味のある人間に憧れて・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は都内まで出かけていたのですが、
帰りの電車で、2度も席を譲っていただきました^^
最近は、もうしっかりお腹も大きくなり、
どこから見ても妊婦さん、というイデタチになりましたが、
元々体力だけはあるせいか、あまり疲れたりすることも無く、
電車で立っているのも特に大変ではありません。
(まぁ、出歩いてるくらいだし
)
なので、妊婦というだけで席を譲ってもらうと、
何だかとっても申し訳なくなってしまうので、平気ですヨと断ったり、
なるべく座席付近に立たなかったりしていたのですが、
相手も、きっと気恥ずかしさと戦いながら声をかけてくれていると思い、
最近はご好意に預かることにしています。
とは言っても、今日もそれほど疲れていなかったので、
スイマセン
と思ってしまいましたが、やっぱりその気持ちは嬉しいですね。
席を譲るって、ちょっと照れくさいし勇気がいるけど、
こういう優しさに触れると、次は私も!って思わされます。
リクルートスーツ姿の女子大生さんと、お買い物帰りのお姉さん。
きっと疲れてたのに、ありがとうございました

あ!誤解のないようにですが、
やっぱり妊婦さんとしては、譲って頂けると素直に嬉しいと思いますよ~
帰りの電車で、2度も席を譲っていただきました^^
最近は、もうしっかりお腹も大きくなり、
どこから見ても妊婦さん、というイデタチになりましたが、
元々体力だけはあるせいか、あまり疲れたりすることも無く、
電車で立っているのも特に大変ではありません。
(まぁ、出歩いてるくらいだし

なので、妊婦というだけで席を譲ってもらうと、
何だかとっても申し訳なくなってしまうので、平気ですヨと断ったり、
なるべく座席付近に立たなかったりしていたのですが、
相手も、きっと気恥ずかしさと戦いながら声をかけてくれていると思い、
最近はご好意に預かることにしています。
とは言っても、今日もそれほど疲れていなかったので、
スイマセン

席を譲るって、ちょっと照れくさいし勇気がいるけど、
こういう優しさに触れると、次は私も!って思わされます。
リクルートスーツ姿の女子大生さんと、お買い物帰りのお姉さん。
きっと疲れてたのに、ありがとうございました

あ!誤解のないようにですが、
やっぱり妊婦さんとしては、譲って頂けると素直に嬉しいと思いますよ~
PR
まだまだ不安定なお天気が続いている毎日ですが、
もう、凍えるような寒さではなくなりましたね。
虫の恐怖はあれど、日差しが暖かい春は気持ちも嬉しくなります♪
.・・・..・・゜゜゜・・・..・・゜゜゜
今月いっぱいで退職することになったので、
残っている有休を消化するため、今日はお休みでした。
マンションが隣接しているので、冬場の昼間は
南側の部屋でもあまり日当たりが良くない我が家ですが、
最近は太陽が高くなったせいか、昼間お家にいても明るくて嬉しいなぁ~
いつもはキッチンにいるローズマリーちゃんも日光浴です。
以前実家から株分けしてもらったミントを全滅させた過去にも懲りず、
またまた、実家から嫁入りしてきたローズマリーちゃん達。
実はこのローズマリー、元は弟が1人暮らしをしていた時に育てていたもので、
その当時は奥のグラスと同じ2枝くらいしかありませんでした。
それから2年余。
今では、大きな鉢いっぱいに咲き乱れているローズマリー達。
やっぱり愛情を込めて育てていると違うんですねぇ・・・
根が出てくるのは、まだまだ当分先とのこと。
根気よく、根気よく。
弟と母を見習って、鉢いっぱいになるよう育てたいなぁ~
先週のこと。
(オットの)晩御飯の後片付けをしていた時、突然家中に鳴り響いたサイレン。
次いで聞こえたのは、
『この付近で火事が起きました。非難してください。』
という、火災警報器のアナウンス。
どひぇ~~ΣΣヽ(゜◇゜;三;゜◇゜)ノ ど・どうしましょ・・・
と見事にうろたえる私とは対照的に、
『ハイ。上着着て、貴重品と携帯持って。』 と、テキパキ行動するオット。
『さ、財布・・・でもお金入ってないから、通帳か!?』と、どこまでも慌てる私。
(どんだけ肝が小さいんじゃい
)
まさに、着の身着のまま状態で外に出ると、
外にいたのは、同じフロアのご夫婦1組と、真上のお宅の奥様だけ。
『なんか警報器鳴ってますけど・・・火事???』
戸惑う私達をよそに、ひたすらマンション中に響き渡る警報器のアナウンス。
『火事です。火事です。1階で火事が起きています。避難して下さい・・・』
1階には一部屋しかないのですが、火の手があがっている様子もなく・・・
???( ̄  ̄)???( ̄  ̄)???
結局、そのまま皆部屋へと戻って行ったのでした。
―と思ったら、また警報器が鳴り出し・・・の繰り返し。
オットは『うるさい』と一言。家の中の警報器のスイッチを切ってました。
まぁそんな私も、そのままお風呂に入ってしまいましたが(^^;)
もしホントだったら、どうやって逃げよう状態です。
結局、警報器の正体は誤報なのか愉快犯なのかは分からず仕舞い。
でも、1年前にも同じようなことがあったらしく(我が家は不在)、
こんなことが続くと、まさにイソップのようになるなぁ・・なんて思ってしまいました。
それにしても、、、、
自分の性格が突発的な出来事に弱いのは重々分かっていましたが、
ここまでオロオロ慌てふためくとは・・・lll●l ̄∟
我が家では防災グッズというものを全く用意していないのですが、
やはり準備しておくべきかもと勉強になりました。
私みたいな人間は特にね。(--)
(オットの)晩御飯の後片付けをしていた時、突然家中に鳴り響いたサイレン。
次いで聞こえたのは、
『この付近で火事が起きました。非難してください。』
という、火災警報器のアナウンス。
どひぇ~~ΣΣヽ(゜◇゜;三;゜◇゜)ノ ど・どうしましょ・・・
と見事にうろたえる私とは対照的に、
『ハイ。上着着て、貴重品と携帯持って。』 と、テキパキ行動するオット。
『さ、財布・・・でもお金入ってないから、通帳か!?』と、どこまでも慌てる私。
(どんだけ肝が小さいんじゃい

まさに、着の身着のまま状態で外に出ると、
外にいたのは、同じフロアのご夫婦1組と、真上のお宅の奥様だけ。
『なんか警報器鳴ってますけど・・・火事???』
戸惑う私達をよそに、ひたすらマンション中に響き渡る警報器のアナウンス。

1階には一部屋しかないのですが、火の手があがっている様子もなく・・・
???( ̄  ̄)???( ̄  ̄)???
結局、そのまま皆部屋へと戻って行ったのでした。
―と思ったら、また警報器が鳴り出し・・・の繰り返し。
オットは『うるさい』と一言。家の中の警報器のスイッチを切ってました。
まぁそんな私も、そのままお風呂に入ってしまいましたが(^^;)
もしホントだったら、どうやって逃げよう状態です。
結局、警報器の正体は誤報なのか愉快犯なのかは分からず仕舞い。
でも、1年前にも同じようなことがあったらしく(我が家は不在)、
こんなことが続くと、まさにイソップのようになるなぁ・・なんて思ってしまいました。
それにしても、、、、
自分の性格が突発的な出来事に弱いのは重々分かっていましたが、
ここまでオロオロ慌てふためくとは・・・lll●l ̄∟
我が家では防災グッズというものを全く用意していないのですが、
やはり準備しておくべきかもと勉強になりました。
私みたいな人間は特にね。(--)
早いもので、今日からもう3月ですね。
とは言っても、先週は東京でも雪が降ったり曇りがちなお天気が続いて、
春の訪れはまだまだな感じ・・・。
でも、駅前のスーパーへ行く道すがら。
ふと気がつくと、
裸ん坊だった枝の先に、いつの間にか色がついていました。

殺風景だった歩道の花壇にも、
いつの間にか色とりどりのお花が植えられていて、
何となくそれだけで、気持ちも華やかに。
そういえば、少し前まで17時を過ぎると真っ暗だったのに、
最近はまだ少し明るく、ちょっとずつ日が延びているのを感じます。
まだまだ寒いと思っていたけど、着実に春が近づいてきているのですね^^
あ~嬉しいなぁ。。。
とは言っても、先週は東京でも雪が降ったり曇りがちなお天気が続いて、
春の訪れはまだまだな感じ・・・。
でも、駅前のスーパーへ行く道すがら。
ふと気がつくと、
裸ん坊だった枝の先に、いつの間にか色がついていました。
殺風景だった歩道の花壇にも、
いつの間にか色とりどりのお花が植えられていて、
何となくそれだけで、気持ちも華やかに。
そういえば、少し前まで17時を過ぎると真っ暗だったのに、
最近はまだ少し明るく、ちょっとずつ日が延びているのを感じます。
まだまだ寒いと思っていたけど、着実に春が近づいてきているのですね^^
あ~嬉しいなぁ。。。

それでも、寝る時の電気アンカと朝のエアコンタイマーは、
まだちょっと卒業できない感じ^^;
毛虫は怖いけど(←大っっっ嫌い)、春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
妊娠すると歯のトラブルが増える、とはよく耳にする話。
親不知以来フェードアウトしていた歯医者でしたが、
"妊婦になると体調も変わるし、何より出産後は行けなくなるよ"
と言う友達のアドバイスもあり、渋々?歯医者へ行きました。
幸い大きな虫歯はなく、磨き残しのせいで多少歯茎が腫れている程度とのこと。
また何回も通うのかなぁ~なんて憂鬱に思っていましたが、
歯のお掃除をしてもらい、2回の診察で終了しました。
その際、デンタルフロスの使用を勧められましたが、
あの使い方の難しさったら!!(>_<)
先週から練習?していますが、いまだにさっぱり使いこなせず・・・
歯科助手経験アリの同僚には、
『慣れれば平気だよ~』と言われましたが、ホントか?
こんなトコロで、改めて自分の不器用さを再確認 lll(=_=)
あまりの下手さに、もう挫折しそうです。
それにしても、ここ最近の私の医者通いと行ったら。
産科・婦人科はもちろん、明日も某科にて診察。
そろそろコンタクトの購入で眼科にも行かなくてはいけないし、
保険証なんて滅多に使わないわ~なんて言ってた頃が懐かしすぎる!!!
とりあえず、これ以上増えませんように(>ω<)
親不知以来フェードアウトしていた歯医者でしたが、
"妊婦になると体調も変わるし、何より出産後は行けなくなるよ"
と言う友達のアドバイスもあり、渋々?歯医者へ行きました。
幸い大きな虫歯はなく、磨き残しのせいで多少歯茎が腫れている程度とのこと。
また何回も通うのかなぁ~なんて憂鬱に思っていましたが、
歯のお掃除をしてもらい、2回の診察で終了しました。
その際、デンタルフロスの使用を勧められましたが、
あの使い方の難しさったら!!(>_<)
先週から練習?していますが、いまだにさっぱり使いこなせず・・・
歯科助手経験アリの同僚には、
『慣れれば平気だよ~』と言われましたが、ホントか?
こんなトコロで、改めて自分の不器用さを再確認 lll(=_=)
あまりの下手さに、もう挫折しそうです。
それにしても、ここ最近の私の医者通いと行ったら。
産科・婦人科はもちろん、明日も某科にて診察。
そろそろコンタクトの購入で眼科にも行かなくてはいけないし、
保険証なんて滅多に使わないわ~なんて言ってた頃が懐かしすぎる!!!
とりあえず、これ以上増えませんように(>ω<)