忍者ブログ
味のある人間に憧れて・・・
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食べ物に限らず雑食なので、本についてもジャンルを問わずに読みます。
(・・・と言うほど、読書家ではありませんが。)
何度も読み返したくなる本の中に、『佐賀のがばいばあちゃん』という本があります。
ちょっと古いですが、けっこう話題になったので知っている人も多いのでは?
漫才師・島田洋七さんと佐賀に住むおばあちゃんのお話なんですが、
とにかくこのおばあちゃんが、がばい(=すごい)
さすがにおばあちゃんの生き方はちょっと真似できませんが、
随所随所に出てくる言葉や考え方には、時代を超えて納得させられるものがあります。

その中でも印象に残っているのが、優しさについての話。
おばあちゃんいはく、『他人に気づかれずにするのが、本当の優しさ。本当の親切。』
う~~~ん、ナルホド。納得。同感。などなど。。。

PR
結婚の報告をしたおじさんとおばさんから、今日花束が届きました。
花束って滅多にもらえるものでもないので、贈られるとすごく嬉しいですよね
せっかくなので、おじさんのに花束の写メを送ったら、おじさんは携帯の操作が分からず、
メールは読めても写真は見れなかったようです。

う~~~む、残念・・・。

私の地元の駅は、とっても小さないわゆる田舎の駅です。
改札こそ自動ですが、精算機もなければ券売機は1台というローカルぶり。
電車の本数も少なく、若い頃はそんな駅が嫌いであまり利用していませんでしたが、
今はそのローカルぶりが、逆にほのぼのとしていい感じ。

そんな駅だからなのか、何だか駅員さんもちょっぴり親しみやすく、
発車ギリギリで階段を駆け登って行くと、車掌さんがちょっと待っていてくれたり(笑)、
今朝も若い駅員さんが、改札を通る人1人1人に『おはようございます』と挨拶をしていました。
そんなことに慣れていなかった私は、最初戸惑ってしまってうまく挨拶ができませんでしたが、
今ではすっかり慣れたものでございます
・・・と言っても、挨拶をするなんて当たり前のことなんですけどね。
でもそれができなかったり恥ずかしいと感じてしまうのが、今の世の中なのかなぁとも思いますが。

『そんなことも知らないの?』
そう言われ、今日、まかされていた仕事を途中交代させられました。
期日に間に合いそうもなかったので当然といえば当然なのですが、
自分の力不足とはいえ、やはり凹む・・・

CADオペレーターという職業について半年。
周りの人は『まだ半年』と言ってくれる人けれど、この半年間、私はどう過ごしてきたのかな。
覚えよう、理解しよう、できるようになろうとちゃんと努力してきたのかな。

多分その答えがこれなんでしょうね。
自分では頑張っていたつもりでも、"未経験"という甘えが自分の中にあったのだと思います。
そして今更ながら、とても浮ついた気持ちでやっていた自分がすごく恥ずかしい。
この半年間、何やってきたんだろう!(>_<)!

でもこの人と関わらなければ、気づくのがもっと遅くなっていたでしょう。
それこそ、気づかないままだったかもしれない。
その人には迷惑をかけてしまったけれど、私はオペレーターとして必要なこと、勉強しなければ
いけないことを教われたように思います。

失った信用を取り戻すのは難しいことですが、その人からもう一度指名がもらえるように、
そしてそれができた時にやっと、自分のことを『オペレーター』と言えるような気がします。
その日を目指して、1歩1歩前進あるのみですね。

ここ最近、ちょっと気持ちが落ちていました
まぁいろいろと。
1つ1つはとっても些細なことなんだけど、それが少しずつ積み重なって。。。
そして昨日、ダムが決壊するかのごとく溢れ出てしまいました。

私のまとまらない話を全部聞いてくれたお母さん。
厳しくもはっきり意見を言ってくれたお母さん。
そして、どんな時も絶対私の味方でいてくれるお母さん。
今までどれだけお母さんに助けられてきたかな。

ずーっと、お母さんの存在を当たり前のように感じていたけれど、
最近お母さんってすごいって感じることが多いです。
生活の知恵もそうだけど、人間関係だったり感情的な部分だったり、親として、人として。
伊達に歳くっちゃいね~なと思うこと、しばしば。
私がいろいろなことを乗り越えてこれたのは、間違いなくお母さんのお陰。
なかなか『ありがとう』って口にできないけど、心の中でいつも感謝しているよ。

昨日たっぷり吐き出したお陰で、今日はまぶたが重いです。
でもハートは随分軽くなりました。
心が元気だと、それだけでウキウキしますね(単純・・・)。

お母さん、ありがと

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネコ温度計
いらっしゃいませ
プロフィール
HN:
するめ
性別:
女性
職業:
センギョウシュフ
趣味:
思想妄想・迷!?想にふけること・・・
自己紹介:
噛めば噛むほど味が出る・・・
そんな味のある人間に憧れて、人生を奔走中。
泣いて笑って、悩んで遊んで。
気ままな日記にお付き合い下さい(^_^)
最新コメント
[02/18 raranko]
[09/18 raranko]
[04/29 raranko]
[04/14 raranko]
[03/27 りんご]
明日天気になぁれ

-天気予報コム- -FC2-
忍者ブログ [PR]
♥ sozai:ふわふわ。り Template by hanamaru.