[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちゃんとした時計が欲しい。と思った時
一番に思い浮かんだのは、月並みですがROLEX
・・・とは言っても、
伝統や性能に惚れ込んで...のような大層な理由など一切無く、
ただ単に、ROLEXというブランドとあの王冠マークに惚れ込んだだけの
完全なるミーハー感覚でしたが、
お金を貯めて、25歳までに買おう!と心に決めたのが、
ちょうどハタチの頃でした。
しかし、とにかくお金を貯めることができない私。
結局目標だった25歳で買うことはできませんでしたが、
それからもちょっとずつ貯金を繰り返し、やっと目標額が貯まったのが26歳の時。
どうせ買うなら、ちゃんとしたお店で買いたい!とあくまでもカタチにこだわり、
『現金持ってくなんて田舎モノっぽ~い』と母に笑われつつ、
銀座の正規店に 現ナマ!! を入れた封筒を持って、
走って買いに行ったことを覚えています。
(なぜかすごく急いでいて、数寄屋橋の交差点を猛ダッシュで走った記憶があるのです・笑)
10年保証の半分以上が過ぎてしまった今では、もう左手にあって当たり前の存在。
時々つけ忘れることもあるけれど、
これぞまさに一張羅というほど、ぼほ毎日身に着けています。
前置きが随分長くなってしまったのですが、
いつもと変わらない今日の出来事。
諸用の為出先で時計を外し、脱いだJKのポケットに入れました。
用事を済ませ、時間を確かめようと思い出してポケットに手を入れた瞬間。
ないっっ!!!!
駅のホームで鞄の中身をひっくり返し、
お店に戻って自分の目で確認させてもらうも、
結局どこにも見当たりませんでした。
外した時無造作に置いた時計。
でも、何となく気になって丸めたJKのポッケに入れたけど、
ポッケの口が浅いからすぐに落ちそうと、ちょっとだけ心配がよぎりました。
でもカバンに入れると後で探すのが面倒だから、まぁいいか。
無くしたくないと思っていたら、面倒だなんて発想は起きないはずなのに、
大切なモノを想う行動を何一つしていない自分。
今更後悔しても仕方がないのだけど、
軽くなってしまった左腕を見ながら、家で声を上げて泣きました。
ひとしきり泣いた後、
広げた荷物をまとめ、JKを脱いでハンガーに掛けようとした時。
あれ?あれれれれ・・・・???
lll(--;;;)
その存在を全く知らなかった。というのは言い訳かもしれませんが、
その時初めて知ったのです。
内ポケットの存在を・・・
この左手の重みを忘れるな!
という神様の忠告だったのかもしれません。
うぇ~~ん、よかった
(´Д`)
一時は、自称伝道師?と名乗るほどはまっていたホットヨガですが、
引越しをして少し通いずらくなってしまったことと、
料金体系が変わって、以前よりお高くなってしまったこともあり、
すっかり足が遠のいてしまっていました。
しかし。
このままではいけない (゜⌒゜) と
このたるみきった身体に喝を入れるべく、新規開拓を兼ねて、
某ヨガスタジオの体験レッスンを受けてきました。
リラックス重視のゆったりとしたコースということでしたが、
やはりそこはホットなスタジオ。
出るわ出るわの大量の汗に、久しぶりの充実感を味わいました♪
いやぁ~楽しかった^▽^
しかし、90分のレッスンでも平気だった以前に比べて、
今回は60分ですら途中で息が上がり、
以前は曲げられた体位が、全く曲がらなくなっていたりと、
1年のブランクは顕著に表れておりました。
やはり、何事も継続が大切ですね。
軽くなった身体以上に軽くなった胃袋を埋めるため
その後は友人と回転寿司へ行き、
話の流れから、突如ゴルフの打ちっ放しへ行った所まではよかったのですが、
更に、ケーキ・チョコレート・親子南ソバとゴボウ天と、食のオンパレード♪
う~~~~ん、すっかりヨガの元を超えてしまったような...(=_=;)
でも身体を動かした分、暴食への罪悪感はかなり減ったので、
食への欲求を切り離すことができない私の免罪符として
ホットヨガは必要不可欠なのかもしれません。
でも、夜の体重測定ではしっかり増えてました。意味なーい(⌒▽⌒;;ヾ
長らく暇(イトマ)を頂いておりました
何となく日々の忙しさに忙殺されながらも、
洗濯物が1日で乾くようになったり、
彼のくしゃみの回数が、日に日に増えていったり、
(↑花粉症なのです^m^)
何より、
一度たりともマフラーを手放さなかった私が、いつの間にかマフラーを卒業していたりと、
日々の小さな変化に、春の訪れを実感しています。
皆さんが春を感じる瞬間は、どんな時ですか?
話は変わりますが、
私は昔から時間の使い方があまり上手くありません。
というか、ヘタです。
多分、行き当たりばったりな性格が災いしてるのでしょうが、
色々なことがなかなか両立できません。
それこそ、このブログの空白の日々が、その性格を雄弁に物語っております(笑)。
お気楽実家暮らし♪の時はよかったですが、
今は上手く捻出しないと、なかなか思うように時間を作れないのが現状。
仕事も趣味もお家のことだってやりたいし、
友達との時間だって大切にしたい。
ま。
単に、要領が悪い上に欲張りなだけなんですが、
近々環境も変わる予定なので、それも含めて色々考えないとなぁ~
などと、日々悶々としています。
早く、心身ともにスッキリさせたいな^◇^
間もなく訪れる春の予感と共に、
とっても素敵なものが我が家に届きました。
こちらのリースの作者さんは、monicaさんとおっしゃる2人の女の子のママ。
ご自身のブログで、時々お作りになった作品を紹介されていて、
初めて見た時から 『とても素敵だなぁ~』 と思っていました。
でも、趣味やお友達へのプレゼントというカタチで紹介されていたので、
今までは見るだけで我慢していたのですが、
最近になって、オーダー という嬉しいコトバを発見し、
早速喰らいついてしまいました(笑)。
他のブロガーさんのように、全く交流が無い新参者だった為、
どうしよう。断られちゃうかな?などと
ドキドキしながらメッセージをお送りしたのですが、
突然のオーダーにも快くお返事を頂き、その後のやり取りにおいても、
コトバの一つ一つにmonicaさんの優しい人柄が表れていて、
メールを開くたびに温かい気持ちになりました。
丁寧に梱包されて届いたリースは、
台紙や針金、裏面のシールなどの細かい部分までお洒落に手を加えられていて、
一緒に同封されていたポストカードには手書きのメッセージ。
そして、雰囲気を変えて楽しめるようにと、着せ替え用のリボンまで!
(しかも糸巻きには、warmthオリジナルのスタンプが)
そんなきめ細やかな心遣いに、monicaさんのセンスの良さはもちろん、
1つ1つ心を込めてお嫁に下さったことを感じます。
しかし。
困ったことがおきました。
(´・ω・`)
リースがあまりにも素敵すぎて、お洒落でも何でもない我が家では浮きまくり!!
もう届いてから数日経つというのに、未だリースの特等席を求めて、
玄関、寝室、廊下・・・などと彷徨っています。
(monicaさん、ごめんなさい。)
でも、遊びに来てくれた方にも見て頂きたいし、
何よりいつも自分が見ていたいので、やはり一番居住時間の長いリビングに決定。
お気に入りのフックを買って、早く特等席を作ってあげようと思います^^
これでまた一つ、自分のお家が好きになるアイテムが増えました。
最初から最後まで心温まる対応して頂いたmonicaさん。
本当に本当にありがとうございます
monicaさんの素敵な作品が見られるblogはコチラです ↓↓↓
興味のある方は是非覗いてみて下さいネ ^^