味のある人間に憧れて・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友達と上野でランチをした時のこと。
『ルーブルより、ご利益ありそうじゃない?
』と言う
友達の一言で行ってきました。
国宝 阿修羅展

正直、私はこれと言って仏像に興味は無かったのですが、
滅多に見ることが出来ない代物、ということで、
友達にくっついて見に行ってきました。
いやぁ~平日の午後だというのに、すごい人人人!!!!
入場100分待ちの札に、何これ?アトラクション??と、どビックリw(゜◇゜)w
途中には給水所や日傘の貸し出しがされている程で、
普段からの混雑ぶりが目に浮かびます。
館内は撮影禁止だったので、他に写真はないのですが、
特に興味が無かった私でも、四天王や八部衆の銅像を間近で見ると
さすがに、へぇ~(゜▽゜)という感じ。
特に阿修羅像に関しては、思ってた以上に華奢な体つきで、
他の銅像に比べて、顔つきも人間らしく繊細。
友人の、『(阿修羅像は)銅像界のイケメン
なんだよ!』という言葉にも、
ちょっと納得してしまいました^^
普段展示されている興福寺ではケースに入っているそうなので、
全景を間近で見れる機会はなかなか無いとのこと。
そして、繊細な仏像ゆえ運送にも細心の注意が必要だとかで、
今回の展示が、いかに貴重なことなのかを、友達から教えてもらいました。
う~ん、私ってば知らなさすぎ(^◇^;)
でも、こういう機会でもないと全く知ることができなかったので、
とっても良い経験をさせてくれた友人に感謝です★
『ルーブルより、ご利益ありそうじゃない?

友達の一言で行ってきました。
国宝 阿修羅展
正直、私はこれと言って仏像に興味は無かったのですが、
滅多に見ることが出来ない代物、ということで、
友達にくっついて見に行ってきました。
いやぁ~平日の午後だというのに、すごい人人人!!!!
入場100分待ちの札に、何これ?アトラクション??と、どビックリw(゜◇゜)w
途中には給水所や日傘の貸し出しがされている程で、
普段からの混雑ぶりが目に浮かびます。
館内は撮影禁止だったので、他に写真はないのですが、
特に興味が無かった私でも、四天王や八部衆の銅像を間近で見ると
さすがに、へぇ~(゜▽゜)という感じ。
特に阿修羅像に関しては、思ってた以上に華奢な体つきで、
他の銅像に比べて、顔つきも人間らしく繊細。
友人の、『(阿修羅像は)銅像界のイケメン

ちょっと納得してしまいました^^
普段展示されている興福寺ではケースに入っているそうなので、
全景を間近で見れる機会はなかなか無いとのこと。
そして、繊細な仏像ゆえ運送にも細心の注意が必要だとかで、
今回の展示が、いかに貴重なことなのかを、友達から教えてもらいました。
う~ん、私ってば知らなさすぎ(^◇^;)
でも、こういう機会でもないと全く知ることができなかったので、
とっても良い経験をさせてくれた友人に感謝です★
PR
とうとう臨月(10ヶ月)に突入いたしました。
・・・と言っても、予定日は6月末なので、
まだ1ヶ月あるじゃ~ん( ̄ε ̄) という感じなのですが、
その時がいつ来るか!?と思うと、時限爆弾を抱えている感じでドキドキ(笑)。
最初は4週に1度だった検診も、2週に1度、
そして今回からは1週間に1度のペースになりました。
いよいよゴールが近いんだなぁ~としみじみ。
でも、この不思議な共存生活がもう少しで終わってしまうのかと思うと
何だかちょっと寂しいような気もします。
ここ数回、『順調。はい、終わり。』のあっさりした診察ばかりでしたが、
今回は先生が違ったせいか、新芽
の説明も丁寧で、
且つ多少の変化もあったので、備忘録も兼ねて記載しておこうと思います。
長文なので、続きは興味のある方のみどうぞw
・・・と言っても、予定日は6月末なので、
まだ1ヶ月あるじゃ~ん( ̄ε ̄) という感じなのですが、
その時がいつ来るか!?と思うと、時限爆弾を抱えている感じでドキドキ(笑)。
最初は4週に1度だった検診も、2週に1度、
そして今回からは1週間に1度のペースになりました。
いよいよゴールが近いんだなぁ~としみじみ。
でも、この不思議な共存生活がもう少しで終わってしまうのかと思うと
何だかちょっと寂しいような気もします。
ここ数回、『順調。はい、終わり。』のあっさりした診察ばかりでしたが、
今回は先生が違ったせいか、新芽

且つ多少の変化もあったので、備忘録も兼ねて記載しておこうと思います。
長文なので、続きは興味のある方のみどうぞw
妊娠すると、あぁなるこうなる、みたいなコトが割りと少ない私。
元々頑丈だからか、もうすぐ臨月を迎える今も腰痛とは無縁だし、
この時期は胃が圧迫されて量が食べられなくなるのに、そんなこと全く無し。
それほどお腹も張らなければ、トイレの回数も言う程増えてないし、
つくづく、人それぞれなんだなぁ~と痛感します。
そんな私が、唯一劇的に感じている変化。それは、
眠れない・・・lll(=_=)
一度寝たら朝までノンストップ!
休日は12時間睡眠が当たり前の、超!寝太郎人間ですから、
4月から毎日お家にいるようになって、さぞ生活が乱れるかと思いきや、
なぜか毎朝6時半起床という規則正しさ。
最初は『気候が良くなってきたからかなぁ~』なんて思ってましたが、
どんどん早まる起床時間
最近においては、明け方4時頃に目が覚めては、
まだこんな時間・・・早く朝にならないかな、などと夜明けを待つ始末。
朝を待ち望むなんて、今までの私では考えられない変化(笑)。
そんなこんなで、今もふと目が覚めたら、まだ2時過ぎ!?
ぎゃ~~っ、まだ寝てから2時間位しか経ってない。
しかも、猛烈にお腹が減ってるのに、夜明けまでまだまだなんて・・・
毎晩の授乳に備えて身体が準備を始めるのか、
妊娠後期になると眠りが浅くなる、とはよく耳にする話。
一応私にも、その機能が人並みに備わっていたということですかね(^^;)
明日は友達と会うので、しっかり寝ておきたいんだけど・・・
相変わらず目がパッチリですが、とりあえず布団へ戻ることにします。
では、オヤスミナサ~イ・・・zz(=_=)zz
元々頑丈だからか、もうすぐ臨月を迎える今も腰痛とは無縁だし、
この時期は胃が圧迫されて量が食べられなくなるのに、そんなこと全く無し。
それほどお腹も張らなければ、トイレの回数も言う程増えてないし、
つくづく、人それぞれなんだなぁ~と痛感します。
そんな私が、唯一劇的に感じている変化。それは、
眠れない・・・lll(=_=)
一度寝たら朝までノンストップ!
休日は12時間睡眠が当たり前の、超!寝太郎人間ですから、
4月から毎日お家にいるようになって、さぞ生活が乱れるかと思いきや、
なぜか毎朝6時半起床という規則正しさ。
最初は『気候が良くなってきたからかなぁ~』なんて思ってましたが、
どんどん早まる起床時間

最近においては、明け方4時頃に目が覚めては、
まだこんな時間・・・早く朝にならないかな、などと夜明けを待つ始末。
朝を待ち望むなんて、今までの私では考えられない変化(笑)。
そんなこんなで、今もふと目が覚めたら、まだ2時過ぎ!?
ぎゃ~~っ、まだ寝てから2時間位しか経ってない。
しかも、猛烈にお腹が減ってるのに、夜明けまでまだまだなんて・・・

毎晩の授乳に備えて身体が準備を始めるのか、
妊娠後期になると眠りが浅くなる、とはよく耳にする話。
一応私にも、その機能が人並みに備わっていたということですかね(^^;)
明日は友達と会うので、しっかり寝ておきたいんだけど・・・
相変わらず目がパッチリですが、とりあえず布団へ戻ることにします。
では、オヤスミナサ~イ・・・zz(=_=)zz
今日は都内まで出かけていたのですが、
帰りの電車で、2度も席を譲っていただきました^^
最近は、もうしっかりお腹も大きくなり、
どこから見ても妊婦さん、というイデタチになりましたが、
元々体力だけはあるせいか、あまり疲れたりすることも無く、
電車で立っているのも特に大変ではありません。
(まぁ、出歩いてるくらいだし
)
なので、妊婦というだけで席を譲ってもらうと、
何だかとっても申し訳なくなってしまうので、平気ですヨと断ったり、
なるべく座席付近に立たなかったりしていたのですが、
相手も、きっと気恥ずかしさと戦いながら声をかけてくれていると思い、
最近はご好意に預かることにしています。
とは言っても、今日もそれほど疲れていなかったので、
スイマセン
と思ってしまいましたが、やっぱりその気持ちは嬉しいですね。
席を譲るって、ちょっと照れくさいし勇気がいるけど、
こういう優しさに触れると、次は私も!って思わされます。
リクルートスーツ姿の女子大生さんと、お買い物帰りのお姉さん。
きっと疲れてたのに、ありがとうございました

あ!誤解のないようにですが、
やっぱり妊婦さんとしては、譲って頂けると素直に嬉しいと思いますよ~
帰りの電車で、2度も席を譲っていただきました^^
最近は、もうしっかりお腹も大きくなり、
どこから見ても妊婦さん、というイデタチになりましたが、
元々体力だけはあるせいか、あまり疲れたりすることも無く、
電車で立っているのも特に大変ではありません。
(まぁ、出歩いてるくらいだし

なので、妊婦というだけで席を譲ってもらうと、
何だかとっても申し訳なくなってしまうので、平気ですヨと断ったり、
なるべく座席付近に立たなかったりしていたのですが、
相手も、きっと気恥ずかしさと戦いながら声をかけてくれていると思い、
最近はご好意に預かることにしています。
とは言っても、今日もそれほど疲れていなかったので、
スイマセン

席を譲るって、ちょっと照れくさいし勇気がいるけど、
こういう優しさに触れると、次は私も!って思わされます。
リクルートスーツ姿の女子大生さんと、お買い物帰りのお姉さん。
きっと疲れてたのに、ありがとうございました

あ!誤解のないようにですが、
やっぱり妊婦さんとしては、譲って頂けると素直に嬉しいと思いますよ~