忍者ブログ
味のある人間に憧れて・・・
[29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW中はどこも混んでて高いし・・・と思ってしまうのですが、
こういう時に出掛けないと、外出の思い出が皆無になるするめ家(笑)。
とりあえず『飛行機乗りたい』という共通の条件と
3日間しかお休みが取れないという彼の都合を考えて、
近場の海外・サイパンへ行ってきました。

泊まったのはこちら。

立地条件としてはオススメ★

ハファダイ・ビーチ・ホテル

ホテルは3棟あり、私達は真ん中のクリスタルタワーに宿泊しましたが、
う――――ん (--)
寝るだけの部屋だから、まぁ我慢するか。
という感じ(笑)。

人によって重視する内容はそれぞれだと思いますが、
ホテル面を重視する方は、
向かって右端のタガタワー(新館)か、別のホテルをオススメします。

しかし、このホテルの最大のメリットは立地の良さ。
サイパンの中心地であるガラパン地区内にあり、
目の前がDFS、隣には大きな(?)ショッピングセンターもあるなど、
利便性に関してはかなり◎なホテルです。

お馴染みABCストア♪

(ABCストアの後ろに見えるのが、ハファダイのタガタワー。)

サイパンは、車で1時間もあれば周れてしまうほどの島なので、
レンタカーや循環バスを使えば移動にはさほど困らないと思いますが、
ご飯やお土産巡りを徒歩で済ませられるコトを考えると、
なかなか良いホテルかもしれませんね。

何より、お値段もお手頃ですし^m^

実は旅行の手配をしたのが遅くて、今回は内容を選ぶ余裕もなく
キャンセル待ちの末取れたホテルだったのですが、
その割には、まぁなかなかだったかな?と思います。

PR

今年のGWは間に平日を挟んでいるので、
あまり大型連休という感じがしない方も多いのではないのでしょうか?

私は先週の土曜日から、まんまとGWに突入しています^^
―と言っても、
"無期限"というフレーズがつくのですが・・・。

kit32.gif

実は今まで働いていた職場が、先月いっぱいで契約終了となりました。
ずっと現状に迷いを感じている毎日だったので、
このタイミングはきっと自分にとってベストなタイミングだったんだ!と、
お得意の、自分に都合のいい解釈で捉えていましたが、
今後の進むべき道が全く掴めないまま迎えてしまった無職という立場。
次もまた仕事はしようと思っているけれど、

CADがやりたいのか。それとも、ただ仕事ができればいいのか。
何が好きで、何がやりたくて。
仕事は?家のことは?子供のことは?
これからどうしたい?何がしたい?

いつも何かしら浮かんでいたやりたいこと・好きなことが、今の自分には何も思い浮かばず、
次の仕事も、それ以前になんの仕事がしたいかも決まらず焦る私に、
結婚したんだし焦らなくてもいいのでは?と、
周りの友人達は宥めてくれるのですが、
結婚したからこそ、逆に焦っているというのが正直なところ。

家事をやりたい!とか、次にこれをやるまで休憩、のような
明確な気持ちを持って専業主婦の道を選んでいるならこうも悩まないのですが、
今の私はとにかく目標も計画も何もない宙ぶらりんの状態。
とりあえず生活かかってないから専業主婦という自分が、とてもイヤなのです。
(ちなみに、生活は大いにかかってるのですが・笑)

考えすぎと思われる方もいると思いますが、
きっと自分に自信がないからこんな風に思ってしまうのでしょう。

01646ac0.gif

でも、ある1冊の本が
きっとなるように道は拓けるから、焦らず自分は自分のままでいいんだよ。
という気持ちにさせてくれました。
それは育児に不安を抱える人の為に書かれた本だったのですが、
こうしなきゃとかどうしようと焦っていた今の私にとって
とてもタイムリーな内容だったような気がします。

そうか。今、宙ぶらりんなのは、
次の何かを見つける準備段階なのかも、とかナントカ
そんなわけで、そのうち天命が下ると信じて、もう少しゆるゆるしてみよう
と思えるようになりました^w^

しかし、なんと言っても私は浪費主婦!
やっぱり貧乏ヒマ無し浪費にヒマ無しで、早く職探ししなくっちゃ~

お気に入りのご飯屋さんがあります。
時には小料理屋。時にはcafe。時にはパン屋さん、、、と
お店のジャンルは多種多様。
いつもゲストのリクエストに応えて、素敵なMENUでおもてなししてくれます。

・・・って、お友達のことなんですが^^

kit10.gif

当時新婚だった彼女のお家にちょこちょこお邪魔するようになって、早2年。
去年ママとなり、現在子育て真っ最中の彼女ですが、
図々しくお家に遊びに行く私を、いつも美味しいお料理で迎えてくれます。

カフェ風ワンプレートディッシュ♪ 春の和定食

左の写真は先月遊びに行った時のもの。
トマトソースパスタに美味しいデリがたくさん載っているワンプレートディッシュ♪
たかがバジル・されどバジル。
これがあるとないでは、見た目が大違いです。さすが

右の写真は今月ご馳走になったもの。
筍ご飯とフキの煮物など、春の食材を使った和定食です。
しかも赤ちゃんのお世話でいっぱいの今に、こんなご馳走・・・すごい。

でも彼女にそれを言うと、全然手をかけてなくて・・・とテキパキ。
レシピや保存方法、アレンジなど、
聞きたがり屋の私に惜しげもなく披露してくれる、
何とも太っ腹な料理長(笑)。
上手な人ほど、いい意味での手抜きが上手だったりするんですよね。

そして帰りには手作りのおもたせまで

滅多に人を褒めない夫が"うまい"と言ったパン達♪

生後数ヶ月の赤ちゃんがいて、ここまでできるの(?_?) と感心しつつ、
次の日、夫と一緒にペロリと頂いてしまいました。

さりげないおもてなしが上手な彼女は私の憧れ。
彼女が職場に復帰したら、なかなか会えなくなってしまうと思うけど、
また臨時営業することがあったら、是非遊びに行かせてね

icon2.gif

両側に耳のようなモノがついた不思議なカタチをした蓋ですが、
この蓋を見てピンときた方は、きっと好みが同じですね^^

耳つきのフタ

そう、この蓋の正体はこれ。

ソウリさま~

蓋同様、不思議な形をしたこのフライパンは
柳宗理デザインのフライパンです。

今まで使っていたテフロンのフライパンが剥げ剥げになってしまったので、
これを機に鉄のフライパンへの転身を決意(←大袈裟・笑)。
安物のテフロン鍋に比べれば少々お高めですが、一生モノと考えれば安い金額。
迷わず、以前から憧れていた柳宗理のフライパンを選びました。

ですが、念願叶って購入したフライパン。
ちょっと使い用として18cmを選びましたが、思っていた以上に小さかったので、
ワンサイズ上の22cmにすれば良かったと少々後悔。
使用目的にもよると思いますが、18cmはかなり小さいです。


さて、もう1問。
ジェイソンの仮面のようなこの穴ぼこの正体は一体何でしょう?

これは何でしょう?

3ヶ月つきっきりで続いていた仕事が一段落したので、
月曜日にお休みをもらって、パン教室の補講を受けに行ってきました。

mono29.gif

私の通っているパン教室は全部で5段階まであるのですが、
1段階でやめよう。
3段階までやったらもういいや。
そう思っていたはずなのに、気づけば現在4段階を疾走中
・・・とは言っても、相変わらず家で作ったこともないし、
クラスの中ではいつもオロオロしていて、さっぱり上達した感がありません

今回受けた補講は1段階の2回目だったのですが、ちょっとした不安がありました。

現在私が受けているクラスは成型がメインなので
生地作りはほとんどしないのですが、1段階は手ごねがメイン。
生地を叩くなんて何ヶ月・・・イヤ何年ぶり!? に加えて、
私は生地を叩くのが、とってもとってもとぉ~~っても下手くそだったのです。

まぁ基本不器用なので、生地作りに限らず・・・なのですが

案の定、手ごねの手順はほとんど忘れていて、
生地を叩く音も ビタンビタン と相変わらず下手でしたが、
唯一、おっ!っと思ったことが。
他の方の生地と並べた時に分かったことなのですが、
生地の丸めが思っていた以上に綺麗にできていたのです。

いつも同じレベルの人達の作品ばかりを見ているので、
私ってホント下手っぴぃ...(´・ω・`) とばかり思っていましたが、
授業だけとはいえ、何気に20回以上作っている成果が少しは表れているのかも。
最初の頃に比べれば、私も少しは上手になっているのかな♪
なんて、ちょっとだけ嬉しくなってしまいました^^

ふっくら美味しそうにできました♪

今回作ったのは、あんパン・うぐいすパン・チーズパン の3種類。
パン教室を始めた時は、とにかく周りのペースに着いていくことに必死で、
なかなか作ることを楽しめずにいたのですが、
今回は最初から最後まで楽しく作ることができました。

これからも亀の歩みでガンバルぞー(^◇^)ノ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネコ温度計
いらっしゃいませ
プロフィール
HN:
するめ
性別:
女性
職業:
センギョウシュフ
趣味:
思想妄想・迷!?想にふけること・・・
自己紹介:
噛めば噛むほど味が出る・・・
そんな味のある人間に憧れて、人生を奔走中。
泣いて笑って、悩んで遊んで。
気ままな日記にお付き合い下さい(^_^)
最新コメント
[02/18 raranko]
[09/18 raranko]
[04/29 raranko]
[04/14 raranko]
[03/27 りんご]
明日天気になぁれ

-天気予報コム- -FC2-
忍者ブログ [PR]
♥ sozai:ふわふわ。り Template by hanamaru.