[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『何か運動しようかなぁ・・』と言っている友達を、『楽しいよぉ~』と洗脳し、
今日は友達をホットヨガの体験レッスンに連れて行きました。
先日も別の友達にホットヨガの楽しさを語るなど、まるでスタジオの回し者と化している私ですが、
最初はヨガもピラティスも、全くと言っていい程興味がありませんでした。
・・・と言うのも、どちらかというとジムなどで汗をガンガンかく方が好きなので、
あのヨガのスロ~な動きはちょっと・・・というのもあったのですが、
一番の理由は、痩せなさそう ←実は、これが一番重要だったりします
でもやったことがある人は分かると思いますが、
ホットヨガ とぉ~~~っても汗をかくんです。それこそ全身ずぶ濡れのごとく。
『これなら普通のヨガより痩せそうかも』 ・・・何とも不純な動機です(苦笑)。
でもダイエット目的で始めたヨガですが、今は気持ち良さが第一!
落ち込んだり疲れたりしていても、終わった後は心も身体もリフレッシュされたような気がします。
おまけに身体もずいぶん柔らかくなったし、多少なりともダイエットの効果もあるような?
う~ん、いいことづくめ イヒッ
もちろん目的や感じ方は人それぞれなので、苦しい!大変!って感じる人もいると思いますが、
友達も楽しんで続けてくれるといいなぁ~
興味のある方、迷ってる方、是非是非一度やってみて下さい♪
『そんなことも知らないの?』
そう言われ、今日、まかされていた仕事を途中交代させられました。
期日に間に合いそうもなかったので当然といえば当然なのですが、
自分の力不足とはいえ、やはり凹む・・・
CADオペレーターという職業について半年。
周りの人は『まだ半年』と言ってくれる人けれど、この半年間、私はどう過ごしてきたのかな。
覚えよう、理解しよう、できるようになろうとちゃんと努力してきたのかな。
多分その答えがこれなんでしょうね。
自分では頑張っていたつもりでも、"未経験"という甘えが自分の中にあったのだと思います。
そして今更ながら、とても浮ついた気持ちでやっていた自分がすごく恥ずかしい。
この半年間、何やってきたんだろう!(>_<)!
でもこの人と関わらなければ、気づくのがもっと遅くなっていたでしょう。
それこそ、気づかないままだったかもしれない。
その人には迷惑をかけてしまったけれど、私はオペレーターとして必要なこと、勉強しなければ
いけないことを教われたように思います。
失った信用を取り戻すのは難しいことですが、その人からもう一度指名がもらえるように、
そしてそれができた時にやっと、自分のことを『オペレーター』と言えるような気がします。
その日を目指して、1歩1歩前進あるのみですね。
ここ最近、ちょっと気持ちが落ちていました
まぁいろいろと。
1つ1つはとっても些細なことなんだけど、それが少しずつ積み重なって。。。
そして昨日、ダムが決壊するかのごとく溢れ出てしまいました。
私のまとまらない話を全部聞いてくれたお母さん。
厳しくもはっきり意見を言ってくれたお母さん。
そして、どんな時も絶対私の味方でいてくれるお母さん。
今までどれだけお母さんに助けられてきたかな。
ずーっと、お母さんの存在を当たり前のように感じていたけれど、
最近お母さんってすごいって感じることが多いです。
生活の知恵もそうだけど、人間関係だったり感情的な部分だったり、親として、人として。
伊達に歳くっちゃいね~なと思うこと、しばしば。
私がいろいろなことを乗り越えてこれたのは、間違いなくお母さんのお陰。
なかなか『ありがとう』って口にできないけど、心の中でいつも感謝しているよ。
昨日たっぷり吐き出したお陰で、今日はまぶたが重いです。
でもハートは随分軽くなりました。
心が元気だと、それだけでウキウキしますね(単純・・・)。
お母さん、ありがと
滅多にお菓子を買わない私が思わず買ってしまうもの。
それは、チロルチョコ。
そう、昔ながらのあのチョコです(^^)
ちょっと小腹が減った時に食べられるあの手軽さと、
レジの横にあったりすると、思わず『これも』と追加してしまえる手頃さ。
定番のミルクやビターなどもいいですが、
ここ数年私の心を捉えて離さないのは、毎年冬になると登場する『きなこもち』
皆さんご存知ですか????
食べたことのある方なら分かると思いますが、ホントにきなこもちなんですよ。
マジで!!! (力説)
すっかりきなこもち信者となった私は、去年とうとう箱買いしてしまいました(^^;)
(ちなみに友人はチロルチョコの本社に問い合わせた上に、2箱買ってましたが。)
・・・という訳で、チロルチョコの新作を密かに楽しみにしているのですが、
今年も見つけました。 新商品『黒ごまタルト』
簡単に言ってしまえば胡麻のチョコですが、ちゃぁ~んと濃厚な黒胡麻の味がするんです。それとサクサクしたビスケット(おそらくタルト部分)がマッチしていて、とっても美味しい。
そして、なにげに包装も秋使用になっていて、カワイイんですよ。
昔はチロルチョコといえば10円で、それが20円に値上がりしているのを発見した時は憤慨!?しましたが、
値上がりした分、ちゃ~んとチロルチョコの大きさも内容もパワーup!してるんですね。
たかが20円されど20円。 チロルチョコを侮るなかれ。
12時間・・・なんの時間だと思いますか?
睡眠、残業。。。違います。
実はこれ、友達とファミレスにいた時間です
夜の7時に待ち合わせて、気づいたら朝の7時!! あ~朝の光が眩しかったこと(笑)。
おしゃべり好きにも限度があるだろ!? →ごもっともなお話。
でも私だって誰とでもできるわけではありません。
それは多分、相手が彼女だから。
彼女はいろ~んな引き出しを持っている人。
お決まりの話や仕事話はもちろん、料理・本・映画・お笑いから時事問題まで、
知らないことはないんじゃないかって位、とにかく知識が幅広い。
まさに人間版トリビアの泉 (あ・でもあれはムダ知識?)
人間版広辞苑、人間版ウィキペディア、人間版・・・
だから12時間なんてあっと言う間。
話題の豊富さだけでなく、聞き上手話し上手。
そして、自分というものをしっかり持っている人。
私がするめ人間を意識した最初の原型は、多分彼女かもしれないな~。
彼女になることはできないけれど、身近にこんなステキな見本がいるんですもの。
見習わなくちゃ損!ですよね。
なので、私の"何でもメモ帳"は彼女と会うと情報でいっぱい。
今回もしっかり仕入れさせてもらったよ(^^)v ありがとね。