忍者ブログ
味のある人間に憧れて・・・
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友達とご飯を食べに行った時、『帰りに彼が迎えに来る』と言うことだったので、
『会いたい・会いた~い ♪ヽ(⌒▽⌒)ノ 』 と言って、友達の彼が来るのを待っていました。

私の家まで送ってくれるということだったので、ちゃっかり後部座席へ。
もちろん彼氏さんとは初対面です。
でも友達からは、出会いに始まり今現在に至るまでの経緯をしっかり聞いているので、
TVドラマの視聴者のごとく、2人のことを知っている私(←イヤなヤツですね・笑)。
恐らく彼氏さんも、女同士の口に戸が立てられないことはご承知だと思いますが、
だからと言って、さすがに友達から聞いていることを『○○って聞いてますよ~』とは言えません。

知っているけど、知らないふり。
言っていいことと、いけないこと。
聞いていいことと、いけないこと。でも、私だから聞けること。。。  

もっと会話が上手な人なら、友達の顔を潰さずに彼のことをうま~く乗せることができるのだと思いますが、
地雷を踏みがちな私としては慎重!緊張! ∑∑(◎_◎)
だから、中途半端に情報のある友達の彼氏さんとの会話って難しいです。 (←なら、会うなよ・苦笑)

でも話を聞いていると、どんな彼なのかなぁ~って興味は湧くし、興味が湧くということは、
それだけ"いい恋愛をしているから"ってことなのではないでしょうか?(こじつけっぽいけど・笑)

そんな友達と今日会ったのも、実は出来上がったばっかりのエンゲージリングを見せてもらう為。
指輪もキラキラ  友達もキラキラ  はぁ~いいですねぇ~
でも肝心なプロポースはまだなんだそうです。
友達とのメインテーマも、もちろんそれ。
なので、『そこんとこどーなのよ!?』って聞きたかったのですが、さすがに聞けませんでしたネ(⌒_⌒;;ヾ 


PR

ロングヘアに憧れ、伸ばし続けて早5年。
モ―――レツに(髪の毛の)伸びるのが遅い私は、『切ったらまた何年も伸ばさなきゃ・・』と、
ここ数年肩上まで切ることはなかったのですが、今回の切りたい衝動はかなりデカイ!!
かなり前からゴロゴロきてましたが、昨日突然落雷が落ちました。

・・・というわけで、明後日美容院へ行ってきます。

でもそうこうしてるこの間にも、また気が変わりそう・・・。
だって、すぐ伸びるのならいいですが、本当に伸びないのです、私の髪の毛・・・
友達から、『歳とると髪質が弱くなるから短い人が多いんだよ』 なることを聞き、
『うむむ・・・やはり伸ばせるうちは伸ばしておくべきか・・』 とも悩みましたが、
こんなゴロゴロばかりが続くなら、一発ドカン!とやった方がいい??

33de96a6.JPGそんなわけで、ラクチンで大好きだったこの頭とも
明日でお別れです。
髪がやせる前までに、またここまで伸びてくれれば
いいんですけどね~(笑) 。

今生の別れにならないことを願います(笑)。




 

              780059d7.JPG
 別にこれは食べかけとか、片付け中の写真ではありません。
 実際パーティの始まる前なのですが、カメラマン(私)の腕が悪い為、
 何だかよく分からない写真になってしまいました。 あしからず( ̄_ ̄)

 この日は、新居を建てた友達の家に遊びに行ってきました。
 マイホーム・マイホーム♪ しかも ゆにゅーじゅうたく!!
 窓枠や壁の色なんかもちょっとお洒落で、昔ながらの住宅地に突如現るカワイイ戸建て。 
 やっぱり、アパートやマンションなんかと違って開放感が違いますよね。
 いいなぁ~いいなぁ~(≧▽≦)

 そして、みんながみんなお菓子を持ち寄ったので、その数その量その種類といったら!
    まさに、 お菓子パラダイス ヽ()ノ キャッホー
 ・・・というのが上(↑)の写真なのですが、あまりその感動がお伝えできず残念。
 クッキー・プリン・シュークリーム・パウンドケーキにお餅大福などどれも美味しかったですが、
 特に私が気に入ったのがガトーフェスタ・ハラダというお店のラスク。 
 ボリボリボリボリ・・確実に誰よりも食べた上に、『1個ちょーだい』と図々しく貰って帰る私

 でも、こういう楽しみがあるのは、オンナノコならではですよね。
 またみんなで集まれるといいなぁ~。 (←何が目的?)
実家から母が遊びに来ました。
同じ県内とはいえ電車で40分以上かかるので、出不精な母にとってはちょっとした旅?
まぁこれを機に、第2のテリトリーとして出向いてくれるといいのですが(笑)。

『いいものあるわよ ( ̄ー ̄) 』 と不適な笑みを浮かべながら
小さな紙袋を差し出す母。
どこぞのスーパーのビニル袋に包まれたやや重い球体・・・。
まさしくそれは!!

     ヽ()ノ

今の所、唯一買った果物は安売りのイチゴ1回だけ、というカワイソウなするめ家。
メロンなんて、メロンなんて、メロンなんてぇ~~~♪
母の愛情を果物の豪華さに感じる・・・( ̄▽ ̄)フフフッ

cdfca0bf.JPG しかし母は、もう一つ変な物をもってきました。
 このメロンより目立っている黄色い袋。
 その名も "カレーどら焼" (しかも福神漬け入り!)
 こんな物、どこで手に入れたんだか・・・。
 『賞味期限が間近だから、1番先にこれ食べて!』
 と強力プッシュして帰っていきました。

かくして、我が家には変などら焼とメロンと、お土産があることを知らずに
『買ってぇ~ \( ̄▽ ̄) 』とねだった大福(4つ子)がやってきました。
う~ん、未だかつてない豪華布陣!(・・・って言うか、異色トリオ?)
本当は大福からいきたいところですが、母の願い?通りどら焼から食べるとしますか。
でも、うち今晩カレーなんだよね・・・( ̄_ ̄) 

 
 




『明日は飲みに行ってくるよ~ ( ̄o ̄)y~~ 』 という彼の言葉にいち早く反応。

   誰か遊んでくれる人いないかな ヽ(゜▽゜)ノ♪  と
ココロの中で急募していたら、偶然にも応募してきてくれた友達がいたので、
早速ご飯を食べに行ってきました。
『モーレツにカレーが食べたい!』と友達が言うので、
ならば、もちろんあそこでしょ というわけでグルガオンへgo!

彼のことはもちろん大事だけど、友達の存在はやっぱり別格!
女同士だから分かること、話せること、楽しめること。
男の人とでは分かち合えない感情ってありますよね。
エネルギッシュで前向きな彼女のパワーに刺激されて、
また充電満タンになったような気がします

ライス2杯と巨大なナンを3枚もおかわりして、3日分位食べちゃった感じ(笑)。
友達の『また会おうね。』の言葉が、とても嬉しい夜でした。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネコ温度計
いらっしゃいませ
プロフィール
HN:
するめ
性別:
女性
職業:
センギョウシュフ
趣味:
思想妄想・迷!?想にふけること・・・
自己紹介:
噛めば噛むほど味が出る・・・
そんな味のある人間に憧れて、人生を奔走中。
泣いて笑って、悩んで遊んで。
気ままな日記にお付き合い下さい(^_^)
最新コメント
[02/18 raranko]
[09/18 raranko]
[04/29 raranko]
[04/14 raranko]
[03/27 りんご]
明日天気になぁれ

-天気予報コム- -FC2-
忍者ブログ [PR]
♥ sozai:ふわふわ。り Template by hanamaru.