味のある人間に憧れて・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
普段何気なく生活している自分の周りには、目に見えないホコリが
無数に飛んでいるわけですが、1つ1つは目立たなくて見えない奴らでも、
数を成すと"わたぼこり"という形で登場。
俗に言う、塵も積もれば・・・ってヤツですね。
目に見えない時は気にならないくせに、わたぼこりになると一変。
一度気がつくと、わたぼこりはどんどん・どんどん大きくなって、
しまいには、わたぼこりを溜めた自分に自己嫌悪。
小さなホコリにイライラ。
そんなことにイライラしている自分に、もっとイライラ。
あー、悪循環。。。
いっそのこと、わたぼこりを『わはは。溜まってるよ。ふぅ~』って
吹き飛ばせちゃうような性格ならいいのに。
雑なくせに、そういうとこだけやたら気にしいで、
そういう自分にほとほと疲れる・・・(-_-;)
でも私はこういう性格なんだから仕方がない。
時々空気を入れ替えながら、ほどほどに頑張るとするか。
無数に飛んでいるわけですが、1つ1つは目立たなくて見えない奴らでも、
数を成すと"わたぼこり"という形で登場。
俗に言う、塵も積もれば・・・ってヤツですね。
目に見えない時は気にならないくせに、わたぼこりになると一変。
一度気がつくと、わたぼこりはどんどん・どんどん大きくなって、
しまいには、わたぼこりを溜めた自分に自己嫌悪。
小さなホコリにイライラ。
そんなことにイライラしている自分に、もっとイライラ。
あー、悪循環。。。
いっそのこと、わたぼこりを『わはは。溜まってるよ。ふぅ~』って
吹き飛ばせちゃうような性格ならいいのに。
雑なくせに、そういうとこだけやたら気にしいで、
そういう自分にほとほと疲れる・・・(-_-;)
でも私はこういう性格なんだから仕方がない。
時々空気を入れ替えながら、ほどほどに頑張るとするか。
ふつふつと。
何かが溜まってきている今日この頃。
吐き出せればラクになるだろうに、
何を吐き出したらいいのかが分からない。
うぅ、困った。。。。
何かが溜まってきている今日この頃。
吐き出せればラクになるだろうに、
何を吐き出したらいいのかが分からない。
うぅ、困った。。。。
ぐふふ。。( ̄ー ̄)
7月の井戸端料理教室で習い、絶対作ろう!と決めていたモノ。
やっとやっと作ってみました・・・
YAKIBUTA

ちょっとおいしそうでしょ・笑?
出来立てのい~匂いのする焼豚に、1人キッチンでノックアウト。
彼の帰りを待たずして、さっさと1人で毒味をしつつまたもノックアウト。う・うまい!
焼豚というものは、お店で買うものだと思っていたので、
まさか自分で作れるなんて・・・感激★(T▽T)
とは言いましても、漬け汁につけて焼くだけなので作ったとはいえないのですが、
買ってきたものを食べるのとは、また違った感動があります。
あ~肉好きにはたまらない一品・・・

唯一失敗したのは、タレを作る時きちんと灰汁を取らなかったので、
少し濁ってしまったこと。
こういう一手間で気を抜いちゃいかんのですな―、反省(-_-)
あっと言う間に食べきってしまいそうなので、次はもっと大きな塊を買ってこねば。
ふふふ。
7月の井戸端料理教室で習い、絶対作ろう!と決めていたモノ。
やっとやっと作ってみました・・・
YAKIBUTA

ちょっとおいしそうでしょ・笑?
出来立てのい~匂いのする焼豚に、1人キッチンでノックアウト。
彼の帰りを待たずして、さっさと1人で毒味をしつつまたもノックアウト。う・うまい!
焼豚というものは、お店で買うものだと思っていたので、
まさか自分で作れるなんて・・・感激★(T▽T)
とは言いましても、漬け汁につけて焼くだけなので作ったとはいえないのですが、
買ってきたものを食べるのとは、また違った感動があります。
あ~肉好きにはたまらない一品・・・


唯一失敗したのは、タレを作る時きちんと灰汁を取らなかったので、
少し濁ってしまったこと。
こういう一手間で気を抜いちゃいかんのですな―、反省(-_-)
あっと言う間に食べきってしまいそうなので、次はもっと大きな塊を買ってこねば。
ふふふ。
去年の今日。
このブタさんのテンプレートを使って、思い切ってブログを始めました。
『やってみよう!』と急に思い立ったのはいいけれど、これといって
"披露"できるようなネタや特技もなく、いつまで続けられるものやら・・・
などと思っていましたが、よく今日まで続いたものです・笑。
(-とは言っても、まだたったの1年ですが^^;)
でも、それもこれも、いつもコメントを残してくれる方や
ふらりと覗きにきて下さる方のお陰だったりするんですよね。
カウンターの数値が上がるのってけっこうな励みになるので、本当に嬉しく思います
ブログのテーマである、"味のある人間"になる芽はまだまだ伸びてませんが、
とりあえず枯れてないことだけは確かです・笑。
これからも、いろいろなコトに一喜一憂しながら、ゆるりと続けていければいいなぁと
思っていますので、よろしければ今後もお付き合い下さいね。