[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
"明けまして・・・"と言うのが、すっかり今更な感じですが、
一応2009年一発目ということで、
明けましておめでとうございます (笑
皆さま、どんなお正月を過ごされましたか?
私は年明け早々、
日常生活におおいに支障をきたす災難に見舞われ、
先週まで苦しんでおりました。
現在は薬のお陰で小康状態を保っておりますが、
これがまた、いつ爆発するのやら・・・。
まったく新年早々、痛いスタートを切った2009年であります(--;)
でも、それ以外は特に問題無く、
年末にはオットが戻ってきたので、ウキウキ楽しい?週末婚生活も終わり、
また毎晩のMENUに頭を悩ませる毎日を送っています。
そして、ワタクシゴトではありますが、皆さまに一つご報告させてください。
実はこの度、
するめの中に新しい新芽が宿りました~^^
現在17w(5ヶ月)いわゆる安定期に入り、母子共に順調でございます。
・・・と言っても、体重増加で先生にチクリチクリと怒られたり
妊婦特有?のトラブルに見舞われたり(実は前出の災難も関係アリ。)と、
母は若干難ありなのですが・・・
でもまぁ、それもこれも、
『母ちゃん、しっかり健康管理をしてくれよ。』
という新芽からのメッセージと思って、心して受け止めたいと思います (^◇^;)
そんなわけで、これから覚書も兼ねて
ちょこちょこ新芽ネタが登場するかもしれませんが、
よければお付き合い下さいませ。
それでは、
今年は するめ・しんめ を、どうぞよろしくお願いします
皆さま、いかがお過ごしですか?
するめ家は、紅白と民放を行ったりきたりしながら、
相変わらずの年末を過ごしています。
毎年毎年、新年の計が果たせた試しがなく、
まぁそんなものよね

今年に限っては、唯一心残りがあります。
それは、年内に。とした約束が果たせなかったこと。
私の大好きで大切な方とのお約束だったのに、本当に本当にごめんなさい(ノ_;)
この場を借りてお詫びします。
(というか、この場じゃないとお詫びできないのですが。)
自分にとっても、とても残念なことだったので、
来年はこういう後悔がないといいなぁ・・・なんて思いますが、
三つ子の魂何とやら??
何だか一年の締めくくりが非常に暗い感じになってしまいましたが、
もちろん、よい出会いや楽しいこと嬉しいこともたくさんあった1年でした。
また来年も、一つ一つの出来事に感謝と喜びを感じられる1年でありますように。
今年も残すところ1時間を切りました。
ただ今紅白では、ミスチルが熱唱中です(笑)。
2009年が、皆さまにとっても、良い1年になりますように。
一度睡眠に突入すると、朝までノンストップが常なのですが、
今日は珍しく途中で目が覚めた次第。
そのうち寝られるだろうと布団の中でモゾモゾしていたものの、
だんだんと冴えてくる頭に加え、空腹も混じって、その上吐き気が!!!! (オィ
これはたまらん

結局寝られず、現在に至ります。
それはそうと、気がつけばまたもゴブサタなブログ・・・(^◇^;)
皆さま、いかがお過ごしですか?
私はと言うと、週末婚生活のお陰ですっかり早寝になり、
今ではほぼ10時には布団へ直行。
本当はオットがいない隙にあれもこれも・・・(ΦωΦ) なんて企んでいたのに、
何一つすることなく、こんな小学生のような規則正しい生活(笑)。
まぁ寝太郎主婦の私にとって、平日にこんなに寝られること自体有難いこと。
そんなわけですっかりパソコンとも疎遠な生活を送っておりました。
(と、言い訳。笑)
それにしても、一向に眠くならないこの頭。
明日はイトコのコドモ(ってなんて呼ぶのでしょうね。) の作品展を見に行くのになぁ~~
だからちゃんと寝ておきたいのに (=_=)
な~んて書くと、さぞ寝不足っぽい感じがしますが、
実は昨日の就寝も10時30分。
いちおう、既に6時間は寝ていたりするのです(^◇^;ヾアハッ
体感温度は着実に冬になっている今日この頃ですね。
健康な身体はたっぷりの睡眠から(笑)。
皆さんも、風邪などひかぬようお気をつけくださ~い。
1日でも早く眼鏡生活

疲れていようがお腹が痛かろうが、今日を逃してなるものか!! と、
仕事帰り、眼科の検診へ駆け込みで行ってきました。
地道な目薬治療とレンタロウ生活のお陰か、
無事炎症が治まったので、念願のコンタクト解禁 ヽ(^◇^)ノ
その後視力検査をしたのですが、そこでも言われたお決まりのセリフ。
『乱視強いですねぇ~。』



初めて眼鏡を作った時。
初めてコンタクトを作った時。
韓国に行った時に、怪しげな地下道の中にあるお店で眼鏡を作った時も、
店員さんに 『アンタ、カナリ ランシ ツヨイネ』 と片言の日本語で言われ、
"乱視は万国共通かぁ~" などと思ったものでした

乱視がひどいだけで近視はそうでもないのかな?と
半ば期待を込めて先生に聞いてみると、
『イヤ、近視も強いよ。でもそれ以上に乱視がね~。』
どれだけ私の乱視が強くてひどいか、うにゃうにゃ説明した後に一言。
『まぁ、超!個性的な視力 って感じだね』
こ、個性的な視力って・・・何!?

かつて、
個性的な顔だとか、個性的な性格、個性的な声とか言われ、
大人になってやっと、"これも個性か"と受けとめられるようになったものの、
まさか、視力まで個性的とは

たまたま電話

『あんたって、何でも個性的ねぇ~わはは』 と笑われる始末。
イヤイヤ、その個性を生み出したオオモトは!?
ここまで来ると、次はどこが個性的って言われるか楽しみになりますね。
そのうち人間ドックデビューしたら、言われたりして。
『個性的な胃袋ですねぇ~』 とか(笑)。
それは、眼鏡

10年くらい前に作ったっきり、一度もカスタマイズしていないので、
汚れてるわ、見えないわで何とも可哀相な感じなのですが、
1日のほとんどをコンタクトで過ごしている私にとって、
眼鏡タイムは、寝起きと寝る前のほんの一瞬。
時たま、突発的な事故でしぶしぶ眼鏡に変身することがあり、
そういう時にはいい加減新しいモノを、、、と思うのですが、
結局後回しになって今日に至ります。
しかし、日頃の堕落が祟ったか、一昨日突然右目に違和感が。
コンタクトも作らなくちゃいけないし・・・と近くの眼科へ行くと、
結果は、角膜炎。
もちろん、しばらくはコンタクト禁止!!
とりあえず目薬を処方され、治り次第コンタクトの処方、と相成りました。
このままだとコンタクトがつけられるようになるのは、まだ当分先。
よりによって、来週から新しい職場なのに・・・(泣)。
傷ついた角膜の写真を見せられたお陰?で、
さすがにはむかってまでコンタクトをする気はなくなりましたが、
どうしてもあの眼鏡で出勤したくない理由が。
それは、それは、、、、瀧 廉太郎に似ているから !!!!!!
(瀧 廉太郎が分からない人はコチラ)
以前友達に似てると言われてショック

改めて見たら、『ホント似てるかも。』と納得。
それ以来自虐ネタとしつつも、まさか初対面の人にレンタロウを印象づけるのは、
やはり乙女としてはぁぁぁ・・・・・(T◇T)
そんな理由もあって、オットに『メガネぇ、メガネぇぇ...』と訴えた結果、
冬ボ前借りという条件で購入の許可が出ました。

今度はレンタロウにならないように!と吟味?したニュータイプ。
フフフな気分で鏡の前に立つと、あらら、
そこにはレンタロウが!?
元々細い目が、分厚いレンズのせいで余計細くなって、
前の眼鏡と変わらないじゃ~ん。
デザインを変えようが何をしようが、結局私はレンタロウになる運命のようです。
とほほほぉ~