味のある人間に憧れて・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何とも時代を感じさせる、このド派手な代物・・・

実はこれ、私と弟が使用していたメリーです。
私もアルバムでこのメリーの存在は知っていましたが、
まさか今頃になって現物を見るとは!?
母が『取っといたのよ~』と出してきた時には、『えぇっ!?』と思いましたが、
まだ他のオモチャには全く反応を見せなかった新芽には、メガヒット!
赤ちゃんにとっては、このド派手さが良かったようで、
古くてダサいし・・・なんていうのは、親のエゴなんですね(^_^;)
30年ぶりに日の目を浴びたメリーは、さすがに壊れて動かなかったので、
最初は手動で回して新芽に見せていましたが、
修理をしたというので、先日新芽と共に実家に見に帰りました。
昔ながらの子守唄が流れながら、やけに早く周るメリー(笑)
30年間ずっと保存しておいた母のことを、改めてすごいなぁと思いました。
余談ですが、
『これもあるわよ♪』と母が出してきた、"おんぶ用のコート"。
『ちょっと近所に買い物とか行く時に便利なのよ!』と言うけれど、
マスタードカラーならぬ"黄土色"。
そしてやはり30年以上前のデザイン・・・・
むぅ・・・母の気持ちは嬉しいのだけど、ちょ、ちょっと・・・
でも、せっかくなので貰ってきました( ̄▽ ̄;)
き、着るかな・・・?
実はこれ、私と弟が使用していたメリーです。
私もアルバムでこのメリーの存在は知っていましたが、
まさか今頃になって現物を見るとは!?
母が『取っといたのよ~』と出してきた時には、『えぇっ!?』と思いましたが、
まだ他のオモチャには全く反応を見せなかった新芽には、メガヒット!
赤ちゃんにとっては、このド派手さが良かったようで、
古くてダサいし・・・なんていうのは、親のエゴなんですね(^_^;)
30年ぶりに日の目を浴びたメリーは、さすがに壊れて動かなかったので、
最初は手動で回して新芽に見せていましたが、
修理をしたというので、先日新芽と共に実家に見に帰りました。
昔ながらの子守唄が流れながら、やけに早く周るメリー(笑)
30年間ずっと保存しておいた母のことを、改めてすごいなぁと思いました。
余談ですが、
『これもあるわよ♪』と母が出してきた、"おんぶ用のコート"。
『ちょっと近所に買い物とか行く時に便利なのよ!』と言うけれど、
マスタードカラーならぬ"黄土色"。
そしてやはり30年以上前のデザイン・・・・
むぅ・・・母の気持ちは嬉しいのだけど、ちょ、ちょっと・・・

でも、せっかくなので貰ってきました( ̄▽ ̄;)
き、着るかな・・・?
①
これでピン
ときた方、きっと胃袋合いますね(笑)。

それほどのベーグル好きというわけではないのですが、
あのたっっぷりのフィリングを見た瞬間、"ここは絶対に行かねば!!"と
以前から訪問を切望していたお店が、ココ
マルイチベーグル
仕事を辞めて出産までの3ヶ月の間、とにかくパン屋&カフェ巡りをしましたが、
ココだけは、最後までどぉ~しても行けませんでした。
そして恐怖の体重制限からは解放されたものの、
今度は自由に動けない身。
『マルイチ行きた~い、食べた~い』と、日々切望していたのですが、
それが昨日、優しい友達の好意でとうとう実現
念願の初マルイチです o(≧▽≦)o

右:タマゴとかぼちゃ
左:ウォールナッツとレーズンの豆腐クリームチーズとアップルシナモンクリチ
写真の撮り方が下手なので、美味しそうに見えなくてゴメンナサイ
でも、モチモチした大きなベーグルにフィリングがたっぷりで、
かなりなボリュームなんですヨ (⌒▽⌒)/
そして、忘れちゃいけない主役のベーグル♪

女子にしてはデカイ私の手の平が隠れるてしまう程の大きさ。
ベーグルは10種類程あり、今回は(手前右から)
シナレズ・セサミ・エブリシング・7グレイチジク・7グレハニー・ポピー・プレーン の
7種類を買ってきてもらいました。
(Aちゃん、重かったのにたくさんありがとう!!)
これで、しばらくは好きな時に食べられます。
嬉し~い (^m^)ムフフ
念願のマルイチは大満足♪
ますますお店に行ってみたいぞぉ~
これでピン

それほどのベーグル好きというわけではないのですが、
あのたっっぷりのフィリングを見た瞬間、"ここは絶対に行かねば!!"と
以前から訪問を切望していたお店が、ココ
マルイチベーグル
仕事を辞めて出産までの3ヶ月の間、とにかくパン屋&カフェ巡りをしましたが、
ココだけは、最後までどぉ~しても行けませんでした。
そして恐怖の体重制限からは解放されたものの、
今度は自由に動けない身。
『マルイチ行きた~い、食べた~い』と、日々切望していたのですが、
それが昨日、優しい友達の好意でとうとう実現

念願の初マルイチです o(≧▽≦)o
右:タマゴとかぼちゃ
左:ウォールナッツとレーズンの豆腐クリームチーズとアップルシナモンクリチ
写真の撮り方が下手なので、美味しそうに見えなくてゴメンナサイ

でも、モチモチした大きなベーグルにフィリングがたっぷりで、
かなりなボリュームなんですヨ (⌒▽⌒)/
そして、忘れちゃいけない主役のベーグル♪
女子にしてはデカイ私の手の平が隠れるてしまう程の大きさ。
ベーグルは10種類程あり、今回は(手前右から)
シナレズ・セサミ・エブリシング・7グレイチジク・7グレハニー・ポピー・プレーン の
7種類を買ってきてもらいました。
(Aちゃん、重かったのにたくさんありがとう!!)
これで、しばらくは好きな時に食べられます。
嬉し~い (^m^)ムフフ
念願のマルイチは大満足♪
ますますお店に行ってみたいぞぉ~
結婚してから、オットは一度も食器を洗ってくれたことがありません。
時々、『食器洗うの面倒だなぁ・・』と私がぼやいても、
『明日洗えば?』と一言。
やるとも言わない代わりに、やれとも言わない。
もちろん、やってくれたらすご~く嬉しいけど、
別に文句も言われないから、まぁいっか~、という感じです。
ただ、私の性格として、
前日の食器が朝っぱらからシンクに残っているのがイヤなので、
面倒だと思いつつも、最終的には洗うのですが。
新芽が生まれてから今現在も、そのスタンスは変わらず。
でもここ2・3日、夕方から新芽が狂ったように泣き叫ぶ日々が続いていました。
ずーっと抱っこしているので、
ご飯が作れなかったり、食器が片付けられなかったり。
オットが食べ終わってそのままになっている食器が気になりつつ、
もう明日洗えばいいや!と諦めて先に寝た翌朝。
恐らく、カピカピになったお皿が残っているであろうと覗いたシンクは、もぬけの殻。
そう!洗ってあったのです。食器が!!!
残業で疲れた時に頼んでも洗ってくれなかった、あのオットが!
新芽の威力って絶大ぃ~ と、思わず感動。
普段が普段なだけに(笑)、とても嬉しかったです。
そして、オットを突き動かした新芽にも感謝☆
しかし、たった1度の食器洗いでここまで感謝されるオットってば、随分得よね~
時々、『食器洗うの面倒だなぁ・・』と私がぼやいても、
『明日洗えば?』と一言。
やるとも言わない代わりに、やれとも言わない。
もちろん、やってくれたらすご~く嬉しいけど、
別に文句も言われないから、まぁいっか~、という感じです。
ただ、私の性格として、
前日の食器が朝っぱらからシンクに残っているのがイヤなので、
面倒だと思いつつも、最終的には洗うのですが。
新芽が生まれてから今現在も、そのスタンスは変わらず。
でもここ2・3日、夕方から新芽が狂ったように泣き叫ぶ日々が続いていました。
ずーっと抱っこしているので、
ご飯が作れなかったり、食器が片付けられなかったり。
オットが食べ終わってそのままになっている食器が気になりつつ、
もう明日洗えばいいや!と諦めて先に寝た翌朝。
恐らく、カピカピになったお皿が残っているであろうと覗いたシンクは、もぬけの殻。
そう!洗ってあったのです。食器が!!!
残業で疲れた時に頼んでも洗ってくれなかった、あのオットが!
新芽の威力って絶大ぃ~ と、思わず感動。
普段が普段なだけに(笑)、とても嬉しかったです。
そして、オットを突き動かした新芽にも感謝☆
しかし、たった1度の食器洗いでここまで感謝されるオットってば、随分得よね~
成長は人それぞれだし、中には寝返りをしない子もいますが、
私は3ヶ月になる前で、寝返りをしていたようです。
だいたい4~5ヶ月頃が多いそうなので、割と早い方だったと母が言っていました。
新芽
も2ヶ月を過ぎた頃から、しょっちゅうエビ反りしていたので、
割と早く寝返りするかも!なんて、日々観察していたのですが、
あと一歩の壁はなかなか高いようで、なかなか進まず。
まぁ、まだ当分先かもね~と、最近はあまり注視してませんでした。
が!!!!
先日の連休中、洗濯物を干している間に、ふと部屋を覗くと、
・・・・・ΣΣ( ̄◇ ̄;) う、うつ伏せ???
確か仰向けにして転がしておいたはずなのに、
なぜか、うつ伏せ状態で満面の笑み。
あんなに、目を光らせていた時はやらなかったのに、
誰も見てない時に成功させるとは・・・ガクッ●П_
その後イヤでも見れるとはいえ、やっぱり初めては見たかったなぁ~
その日は、まだ何回かに1回成功という感じでしたが、
明けて次の日、朝っぱらから軽快にコロ~ン♪
たった一晩で何が!?というくらい、上手に出来るようになっていました。
恐るべし、赤子の成長


今は、寝返らずにはいられない!というほど、しょっちゅう寝返りをしています。
まだまだ序の口とはいえ、『ネンネの時が一番ラク』と言っていた、
先輩ママの一言が、少し分かるような気が・・・
成長は嬉しいけど、ウニウニ頑張って動いている姿を
もう少し見ていたかったなぁ~と、ちょっと寂しくもあります(^^;)
あんまり急いで大きくならなくてもいいよ(笑)。
私は3ヶ月になる前で、寝返りをしていたようです。
だいたい4~5ヶ月頃が多いそうなので、割と早い方だったと母が言っていました。
新芽

割と早く寝返りするかも!なんて、日々観察していたのですが、
あと一歩の壁はなかなか高いようで、なかなか進まず。
まぁ、まだ当分先かもね~と、最近はあまり注視してませんでした。
が!!!!
先日の連休中、洗濯物を干している間に、ふと部屋を覗くと、
・・・・・ΣΣ( ̄◇ ̄;) う、うつ伏せ???
確か仰向けにして転がしておいたはずなのに、
なぜか、うつ伏せ状態で満面の笑み。
あんなに、目を光らせていた時はやらなかったのに、
誰も見てない時に成功させるとは・・・ガクッ●П_
その後イヤでも見れるとはいえ、やっぱり初めては見たかったなぁ~
その日は、まだ何回かに1回成功という感じでしたが、
明けて次の日、朝っぱらから軽快にコロ~ン♪
たった一晩で何が!?というくらい、上手に出来るようになっていました。
恐るべし、赤子の成長



今は、寝返らずにはいられない!というほど、しょっちゅう寝返りをしています。
まだまだ序の口とはいえ、『ネンネの時が一番ラク』と言っていた、
先輩ママの一言が、少し分かるような気が・・・
成長は嬉しいけど、ウニウニ頑張って動いている姿を
もう少し見ていたかったなぁ~と、ちょっと寂しくもあります(^^;)
あんまり急いで大きくならなくてもいいよ(笑)。