忍者ブログ
味のある人間に憧れて・・・
[257] [256] [255] [254] [253] [252] [251] [250] [248] [249] [247]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は久しぶりのお天気でしたね^^
最近休みの日は、いつも寝坊ばかりしている駄目主婦でしたが、
昨日は珍しく朝から掃除洗濯とガツガツ行動。
一段落して、『さて。お昼は何を食べるかな』 と思った時、ふと閃いた

そうだ!パンを作ろう☆  
(↑出た。得意の思いつき行動・笑)

実は1年半以上もパン教室に通っておきながら、自宅で作るのは今回が初めて。
というのも、応用が効かない私は、
湿度が・・・道具が・・・とカタチや知識に捉われてしまって、
今までなかなか作れなかったのです。
でも、最近になってようやくパン作りに慣れてきたことと、
パン作りをしている友人達の 『だいたいで平気だよ~』 という
頼もしい適当発言!?に感化され、やっと作ってみる気になりました。

こんなゴワゴワしてたっけ・・・こんなベタッとしていいんだっけ・・・と
ドキドキしながら叩いて捏ねての繰り返し。
発酵は・・・こんな感じ??(^^;) と、友達の心強い適当発言を頼りにしつつ
ようやく成型まで辿りつきました!!!

不恰好ですが・・・^^;

題して、不揃いなロールパン達 

でも、まぁとりあえず焼いてみましょう。
・・・というわけでオーブンと格闘すること30分。
焼きすぎは云々と習ったけれど、15分じゃ真っ白だったんだから仕方がない。
これがオーブンのくせというものなんでしょうか?(・ω・)?

そしてやっと誕生した、初のするめパン達です。

12コのするめパン誕生★ 

焼き時間が長かったせいか、生地がちょっとだけ裂けてしまったのもありましたが、
照り卵によるお化粧効果で、ちょっぴりツヤツヤ。
お昼時間はと―っくに過ぎてしまいましたが、
充実感と達成感という調味料でとても美味しく感じました(o^o^o)

しかし、味よりも工程よりも気になったのは、生地を叩く音
下の階のお宅に轟音が轟いているのでは・・・ と
途中から気が気ではありませんでした。
これだからマンション住まいは...
でも、響いていなかったようなので、ちょっと安心しました。(´▽`)=3



PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
E-MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
おいしそ~
 こんにちは。パンとてもおいしそう~。私も友人に簡単パンを教えてもらった時は何回か作っていましたが、今はもう・・・。
今度手頃に作れそうな物教えて下さいね。
りんご 2008/06/03(Tue)16:40:00 編集
りんごサマ♪
ヘヘヘッ^w^ 
お褒め頂きどうもありがとうございます
しかし。
ワタクシ、教わるのは得意なんですが教えるのは下手っぴでして・・・
でも今度一緒に作ったりできたら楽しいだろうね♪
それまでに頑張って練習しておきまーす(^▽^)/
【2008/06/03 22:11】
わぁ♪
すごくおいしそーです~☆私も落ち着いたらパン作りたいです!!
さとえ 2008/06/03(Tue)21:54:40 編集
さとちん♪
誰よりも美しいシイタケの飾り切りをしたさとちんなら、
きっとパン作りも上手だろうね

いよいよ2週間切りましたが、旦那さんの焦り具合はいかがですか?^w^
準備に仕事に主婦業にと、きっと忙しくて大変だと思うけど、
キラキラ笑顔のさとちんに会えるのを楽しみにしているね(*^_^*)
【2008/06/03 22:24】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネコ温度計
いらっしゃいませ
プロフィール
HN:
するめ
性別:
女性
職業:
センギョウシュフ
趣味:
思想妄想・迷!?想にふけること・・・
自己紹介:
噛めば噛むほど味が出る・・・
そんな味のある人間に憧れて、人生を奔走中。
泣いて笑って、悩んで遊んで。
気ままな日記にお付き合い下さい(^_^)
最新コメント
[02/18 raranko]
[09/18 raranko]
[04/29 raranko]
[04/14 raranko]
[03/27 りんご]
明日天気になぁれ

-天気予報コム- -FC2-
忍者ブログ [PR]
♥ sozai:ふわふわ。り Template by hanamaru.