味のある人間に憧れて・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また一つ歳をとりまして・・・。
とぼけているわけではないのですが、
とぼけているわけではないのですが、
だんだん自分の年齢が分からなくなっていく、今日この頃です
誕生日の朝、いつものように『じゃ~ね~』と出勤して行ったオット。
日中、親や友達から"オメデトウ"のメールは送られてきたけれど、オットからは一切なし。

誕生日の朝、いつものように『じゃ~ね~』と出勤して行ったオット。
日中、親や友達から"オメデトウ"のメールは送られてきたけれど、オットからは一切なし。
『ちぇ~っ。どうせ忘れてるんだろうなぁ~(`з´)』 なんて思っていたら。
『ただいま~おめでと~。』と帰ってきたオットから渡されたもの。
キャッホ~ウ
o(≧▽≦)o

全部私の。
・・・ではありませんでしたが(当たり前?)、
ケーキ選択優先権と苺大福3個は、私が頂きました^w^
ちなみに、箱に張ってあるお店のシールを見て何気なくつぶやいた私。
(今、オットが仕事で通っている場所なのです。)
すると、
『ただいま~おめでと~。』と帰ってきたオットから渡されたもの。
キャッホ~ウ

全部私の。
・・・ではありませんでしたが(当たり前?)、
ケーキ選択優先権と苺大福3個は、私が頂きました^w^
ちなみに、箱に張ってあるお店のシールを見て何気なくつぶやいた私。
(今、オットが仕事で通っている場所なのです。)
すると、
『そうだよー。毎日行ってるんだよー。嘘ついてないでしょ~』と
突然通勤場所をアピールしはじめたオット。
イヤイヤ、別に疑ってないし・・・ヾ( ̄▽ ̄;)

少し前、ある友人に"お誕生日オメデトウ"のメールを送ったところ、
『子供を生んでからは、毎年自分の誕生日がくると、
今日はお母さんが頑張った日って思うんだ。』
と返事がきたのが、とても印象的でした。
そんな言葉を聞いたせいか、今年は
30ウン年前、するめ母も頑張ったんだなぁ・・・なんて
いつもと違うことを思った誕生日でした。
突然通勤場所をアピールしはじめたオット。
イヤイヤ、別に疑ってないし・・・ヾ( ̄▽ ̄;)
少し前、ある友人に"お誕生日オメデトウ"のメールを送ったところ、
『子供を生んでからは、毎年自分の誕生日がくると、
今日はお母さんが頑張った日って思うんだ。』
と返事がきたのが、とても印象的でした。
そんな言葉を聞いたせいか、今年は
30ウン年前、するめ母も頑張ったんだなぁ・・・なんて
いつもと違うことを思った誕生日でした。
PR
先週のこと。
(オットの)晩御飯の後片付けをしていた時、突然家中に鳴り響いたサイレン。
次いで聞こえたのは、
『この付近で火事が起きました。非難してください。』
という、火災警報器のアナウンス。
どひぇ~~ΣΣヽ(゜◇゜;三;゜◇゜)ノ ど・どうしましょ・・・
と見事にうろたえる私とは対照的に、
『ハイ。上着着て、貴重品と携帯持って。』 と、テキパキ行動するオット。
『さ、財布・・・でもお金入ってないから、通帳か!?』と、どこまでも慌てる私。
(どんだけ肝が小さいんじゃい
)
まさに、着の身着のまま状態で外に出ると、
外にいたのは、同じフロアのご夫婦1組と、真上のお宅の奥様だけ。
『なんか警報器鳴ってますけど・・・火事???』
戸惑う私達をよそに、ひたすらマンション中に響き渡る警報器のアナウンス。
『火事です。火事です。1階で火事が起きています。避難して下さい・・・』
1階には一部屋しかないのですが、火の手があがっている様子もなく・・・
???( ̄  ̄)???( ̄  ̄)???
結局、そのまま皆部屋へと戻って行ったのでした。
―と思ったら、また警報器が鳴り出し・・・の繰り返し。
オットは『うるさい』と一言。家の中の警報器のスイッチを切ってました。
まぁそんな私も、そのままお風呂に入ってしまいましたが(^^;)
もしホントだったら、どうやって逃げよう状態です。
結局、警報器の正体は誤報なのか愉快犯なのかは分からず仕舞い。
でも、1年前にも同じようなことがあったらしく(我が家は不在)、
こんなことが続くと、まさにイソップのようになるなぁ・・なんて思ってしまいました。
それにしても、、、、
自分の性格が突発的な出来事に弱いのは重々分かっていましたが、
ここまでオロオロ慌てふためくとは・・・lll●l ̄∟
我が家では防災グッズというものを全く用意していないのですが、
やはり準備しておくべきかもと勉強になりました。
私みたいな人間は特にね。(--)
(オットの)晩御飯の後片付けをしていた時、突然家中に鳴り響いたサイレン。
次いで聞こえたのは、
『この付近で火事が起きました。非難してください。』
という、火災警報器のアナウンス。
どひぇ~~ΣΣヽ(゜◇゜;三;゜◇゜)ノ ど・どうしましょ・・・
と見事にうろたえる私とは対照的に、
『ハイ。上着着て、貴重品と携帯持って。』 と、テキパキ行動するオット。
『さ、財布・・・でもお金入ってないから、通帳か!?』と、どこまでも慌てる私。
(どんだけ肝が小さいんじゃい

まさに、着の身着のまま状態で外に出ると、
外にいたのは、同じフロアのご夫婦1組と、真上のお宅の奥様だけ。
『なんか警報器鳴ってますけど・・・火事???』
戸惑う私達をよそに、ひたすらマンション中に響き渡る警報器のアナウンス。

1階には一部屋しかないのですが、火の手があがっている様子もなく・・・
???( ̄  ̄)???( ̄  ̄)???
結局、そのまま皆部屋へと戻って行ったのでした。
―と思ったら、また警報器が鳴り出し・・・の繰り返し。
オットは『うるさい』と一言。家の中の警報器のスイッチを切ってました。
まぁそんな私も、そのままお風呂に入ってしまいましたが(^^;)
もしホントだったら、どうやって逃げよう状態です。
結局、警報器の正体は誤報なのか愉快犯なのかは分からず仕舞い。
でも、1年前にも同じようなことがあったらしく(我が家は不在)、
こんなことが続くと、まさにイソップのようになるなぁ・・なんて思ってしまいました。
それにしても、、、、
自分の性格が突発的な出来事に弱いのは重々分かっていましたが、
ここまでオロオロ慌てふためくとは・・・lll●l ̄∟
我が家では防災グッズというものを全く用意していないのですが、
やはり準備しておくべきかもと勉強になりました。
私みたいな人間は特にね。(--)
6ヶ月も後半に入り、4度目の妊婦検診に行ってきました。
落ちこぼれ妊婦の私としては、楽しみ半面、体重チェックの恐怖が・・・
前回、『次回は、(体重の)1の位が変わらない状態で』と言われていたにも関わらず、
この4wの間に、一時はぶっちぎりの2.4kg増
『ひぃぃ・・・先生が検診すらしてくれなくなるぅ・・・
』とおののき、
苦肉の策で朝バナナを実行したお陰か、とりあえず+1kg圏内に留まりました。
(でも、先生には唸られたけど。)
そして、この時期いよいよ気になってくるといえば、エイリアン!?の性別☆
早ければ5ヶ月の検診で判別はつくのですが、
前回の検診では、『体重増えすぎだから、今日は性別確認してあげない』 と
プチお仕置きを受けたのです(苦笑)。
まぁ、あれこれ想像するのも楽しいので、別にどちらでもよかったのですが、
でもまぁ教えてくれるなら、それはそれで。
そして、今回先生に言われた一言。
『この先、××たりしなければ、決まりだろうね。』
さて・・・^w^
前回、『次回は、(体重の)1の位が変わらない状態で』と言われていたにも関わらず、
この4wの間に、一時はぶっちぎりの2.4kg増

『ひぃぃ・・・先生が検診すらしてくれなくなるぅ・・・

苦肉の策で朝バナナを実行したお陰か、とりあえず+1kg圏内に留まりました。
(でも、先生には唸られたけど。)
そして、この時期いよいよ気になってくるといえば、エイリアン!?の性別☆
早ければ5ヶ月の検診で判別はつくのですが、
前回の検診では、『体重増えすぎだから、今日は性別確認してあげない』 と
プチお仕置きを受けたのです(苦笑)。
まぁ、あれこれ想像するのも楽しいので、別にどちらでもよかったのですが、
でもまぁ教えてくれるなら、それはそれで。
そして、今回先生に言われた一言。
『この先、××たりしなければ、決まりだろうね。』
さて・・・^w^
早いもので、今日からもう3月ですね。
とは言っても、先週は東京でも雪が降ったり曇りがちなお天気が続いて、
春の訪れはまだまだな感じ・・・。
でも、駅前のスーパーへ行く道すがら。
ふと気がつくと、
裸ん坊だった枝の先に、いつの間にか色がついていました。

殺風景だった歩道の花壇にも、
いつの間にか色とりどりのお花が植えられていて、
何となくそれだけで、気持ちも華やかに。
そういえば、少し前まで17時を過ぎると真っ暗だったのに、
最近はまだ少し明るく、ちょっとずつ日が延びているのを感じます。
まだまだ寒いと思っていたけど、着実に春が近づいてきているのですね^^
あ~嬉しいなぁ。。。
とは言っても、先週は東京でも雪が降ったり曇りがちなお天気が続いて、
春の訪れはまだまだな感じ・・・。
でも、駅前のスーパーへ行く道すがら。
ふと気がつくと、
裸ん坊だった枝の先に、いつの間にか色がついていました。
殺風景だった歩道の花壇にも、
いつの間にか色とりどりのお花が植えられていて、
何となくそれだけで、気持ちも華やかに。
そういえば、少し前まで17時を過ぎると真っ暗だったのに、
最近はまだ少し明るく、ちょっとずつ日が延びているのを感じます。
まだまだ寒いと思っていたけど、着実に春が近づいてきているのですね^^
あ~嬉しいなぁ。。。

それでも、寝る時の電気アンカと朝のエアコンタイマーは、
まだちょっと卒業できない感じ^^;
毛虫は怖いけど(←大っっっ嫌い)、春の訪れが待ち遠しい今日この頃です。
昨日、以前のお世話になった職場の方々とお食事に行ってきました。
『出産祝いには早いけど』と1人の方がくれたもの。
おぉ!!!!(゜▽゜) こ・これは、
食 玩
その方は、恐らくちょっとしたウケ狙い位のつもりでくれたようでしたが、
何を隠そう、ワタクシ、大のミニチュア大好きっ子o(≧▽≦)o
正確な数は数えたことがありませんが、恐らく食玩にかけた金額は万を下らず・・・
と言っても、キレイにコレクションしてあるわけではないのですが(^^;)
さすがに嫁入り道具として持ってこなかった為、
『あれ(食頑)どうするの―っ(`◇´)/ 』と
するめ母に邪魔者扱いされながら、未だ実家に置いてあります。
(母よ、許せ・)
しかし、現実的なオットは食玩を見て一言。
『これこそ、何一つ生産性を生まない無意味なもの ( ̄ヘ ̄) 』
なにおぉぉ~~!?
あるじゃない!夢が想像が、このココロ踊る感じが!?
・・・と言っても、確かに興味のナイ人にとってみれば、単なるガラクタなんですよね。
はい。重々分かってますとも。
そんなこともあって、欲しくなるから見ないようにしていましたが、
何だろう、このウズウズ感は・・・(〃▽〃)
頂いた方から、『もし女の子だったら、おままごとに。』なんて言われましたが、
いやいや、私と取り合いでしょう(笑)。