忍者ブログ
味のある人間に憧れて・・・
[45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日内職したトウモロコシでスープを作りました。

      200708242043000.jpg

コーンスープといえば、いつも冷蔵パックを買ってくるだけだったので、
イチから作ったのは今日が初めて。
手際は悪かったけど、我ながら美味しくできましたヽ(⌒▽⌒)ノヤッター
トウモロコシが甘くて美味しかったからかな・笑。

ちなみに後ろに見える茶色の塊は、例の肉団子
そう!あの強力スライムに泣かされたアレです・笑。
この前ほどではなかったけど、実はまたスライムが・・・・うぅ
片栗粉の扱いって難しい(≧_≦)
PR

腰を痛めてから、少しずつ歩くようにしています。
(そういえば、以前書いた腰痛の記事を間違えて消しちゃったみたい。あらら。)
・・・と言っても、早起きしてウォーキングなどという殊勝なことはできませんので、
会社帰りに2駅分歩く程度。それも、山手線の2駅だからたいした距離ではないのですが、
全く歩かないよりはいいですよね?ね? (⌒▽⌒;;ヾ

当たり前ですが、前を見て歩いてます。
でも私の場合、見ているようで実は全然見ていない、見えていない・・・。
人や物という認識はしていても、"誰"とか"何"ということまで見ていないのです。
だから、街で知人や芸能人を見つける確率もゼロに等しい・笑。
そんなわけで、歩いている時も半ば "ぼ~" っと自分の世界に浸りながら
歩いていることが多いのですが、急に足元が地面に吸い寄せられるこの感覚・・・

 ガム!!!   うげ~ヽ( ̄◇ ̄ヽ)

実は、今月に入って今日で3回目。
今どきガムを踏んだなんてあまり聞かないような気もするのですが、
たった2週間位の間に3度もガムを踏んでる私ってどーなのよ・・・。
彼には、『そういうことがあるから、ちゃんと下見て歩かなくちゃ~』 と言われましたが、
そもそも道端にガムを捨てる方がどうなのさ (`з´)=3 プン

とは言っても、ちゃんと足元を見てればこんなことにはならないわけですから
まぁ私が悪いんですけどね。
でも、な~んかイマイチ府に落ちないなぁ・・・ブツブツ....(-_-)

何にせよ、自分の身は自分で守らねば!
これからは、もうちょっと気をつけて歩こうと思います。

旅行の帰りに立ち寄った道の駅で野菜を買いました。
        200708192342000.jpg

 地元では買えないような量と値段に、
 あれもこれもヽ(゜▽゜三゜▽゜)ノ と
 思わず目移りしてしまいましたが、多分スーパーで
 買うより美味しいだろうと思われるトウモロコシと、
 大量に入ってたった100円というインゲンを買ってみました。

 彼はトウモロコシが大好きなので、さぞ喜ぶかと思いきや!!


『どうやって食べたい?』と聞いても、『ん~?( ̄_ ̄)』 と生返事ばかり。
しまいには、放置されていたトウモロコシを見つめて、
『こうやってトウモロコシを眺めてるのが好きなんだよね~』 とポツリ。
まぁ分からなくもないけど、変な人・笑。  (私に言われたくない?ホホホホ)

茹でも焼きも美味しいですが、個人的にモロコシかぶりつきはあまり好きじゃないので、
結局茹でてから身をほぐすことにしました。
我が家の不思議王子も今日は夜遊びに行ってしまったので、
TVを見ながら1人でノンビリ ほじほじ、ほじほじ・・・

できた (⌒▽⌒)  200708212029000.jpg モロコシ3本分の金の粒。

ところで、身をほぐすのは、やっぱり地道に手作業のみ?(・ω・)
実はもっと簡単なやり方があるのかな~?とか、金の粒ほぐしアイテムとか
あるのかしら?なんて思いながら、プチプチ取りました。
いい方法を知ってる方がいたら、どなたか教えて下さいませ~。







基本的に自由行動OKの夏の陣ですが、唯一(なるべく) 全員参加!
となっているのが、旅行中必ず行われるゲーム大会。
高額ではありませんが、もちろん賞品もあります^^

今年のメインゲームは "輪投げとダーツ"。
練習ではさっぱり当たらず入らず(‐_‐)lll だったのですが、なぜか本番では、
ぶっちぎりTOPだった我が弟を抑えての高得点 (ハンデ有りなんですけどね・笑)

200708201905000.jpg

 ・・・というわけで、

 優勝賞品
     リモコン付扇風機 ゲット

   ばんざ―い ヽ(⌒▽⌒)ノ


先輩扇風機もいるのですが、ちょうどもう1台欲しいなぁ~と思っていた所
だったので、思いがけない新人の登場に思わずぐふふふ・・・。
しかし。
新人が登場した途端、まるで自分の役目はもう終わったかのように、
突然風を発しなくなった先輩扇風機。 うぉー(ToT)ーん
そんなわけで、新人君は配属初日からフル稼働で頑張っております。

ちなみに、衝撃の一路会デビューを果たした彼は、初登場7位。
 
賞品はCD-RW10枚セット。 200708201906000.jpg なかなかgoodです^^
でもこれは、修理の旅に出ているパソコンが帰ってこないと使えないので
早く修理してもらわなくっちゃ~

皆さんにとっての、"夏の楽しみ"って何ですか?
海?花火?キャンプ?  人それぞれ色々あると思いますが、
私の楽しみはなんといっても 、一路会夏の陣
私の記憶がある頃から、ほぼ毎年行われている夏の旅行です。

だいたい、伊豆や初島にあるホテルに行くのがここ数年の定番なのですが、
今年はどこも取れず、泣く泣く海方面は断念 (;_ヽ)
ならば、たまには趣向を変えて・・と決まったのが、群馬の山奥にあるキャンプ場で
大きなログハウスを1棟借り切っての共同生活。
もう何十年と生活を共にしてきた身内なのでそれもまた一興なのですが、
今年に限って、私には心から楽しめない理由が・・・・。

それは、今回が彼の一路会デビュー戦であるということ。

集団行動を"大の苦手" とする彼にとって、まさに天敵のようなこの集まり。
確かに私は身内だから楽しいのであって、普通の人なら行きたくないと思うのは
当然だと思うので、あまり無理強いもできないのですが・・・(-_-;)
でも何とかお願いし、最終日1泊だけということで参加してくれることになりました。
まぁ私としても、1泊なら何とかなるでしょ、と思っていたのが正直な所 ^^;

しか――し!! 現地に着いてビックリ。
一路会歴20年以上の私も、えぇっ!? と引いてしまうような試練が。。。。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ネコ温度計
いらっしゃいませ
プロフィール
HN:
するめ
性別:
女性
職業:
センギョウシュフ
趣味:
思想妄想・迷!?想にふけること・・・
自己紹介:
噛めば噛むほど味が出る・・・
そんな味のある人間に憧れて、人生を奔走中。
泣いて笑って、悩んで遊んで。
気ままな日記にお付き合い下さい(^_^)
最新コメント
[02/18 raranko]
[09/18 raranko]
[04/29 raranko]
[04/14 raranko]
[03/27 りんご]
明日天気になぁれ

-天気予報コム- -FC2-
忍者ブログ [PR]
♥ sozai:ふわふわ。り Template by hanamaru.